橋本陽子CSチームリーダー

■これまでの経験
前職では不動産管理会社の事務やコールセンターを経験していました。
Live出版に入社した頃は、一人目の子どもがまだ1歳だったので仕事をセーブしていましたが、
1年後に正社員となり、その後2人目を出産。社内初の産育休を経て復帰し、5年目の今ではチームリーダーをやっています。

■いまどんな仕事をしているか
私達CSチームの仕事は、電話・メールを通じてお客様とコミュニケーションをとりながら、
データに入力をしたり、システムの操作を行います。
一言にカスタマー業務だけではなく、一般事務でもあるのでとにかく仕事の幅が広いのが特徴です。
自分の得意なことを生かして、チームや会社に貢献できることが嬉しいですよ!
私は今、前職の経験を活かして、新人スタッフの電話研修やチームリーダーとしてスタッフの勤怠管理、受注システム設定など様々な業務を担当しています。
どうしたらより良いサービスを提供できるか?チームが円滑に仕事をまわせるようになるか?を常に考えて仕事をしています。

■どんな人が向いているか
私はこの会社で最も大切なのは「好奇心」だと思います。
うちでは仕事の幅がとにかく広いので、「なんでもチャレンジしてみたい!」「色々なスキルを身につけたい」という好奇心旺盛な方が向いていると思います。

私は、自分のアイデアが採用されて業務効率が良くなったり、
結果的にお客様に喜んでいただけることが嬉しくて、
その成功体験を地道に積み重ねたことが、さらに向上心や成長欲を促していったような気がします。

■趣味:
美味しいものを食べること、音楽・映画鑑賞(今子育てでお休み中だけど…バンド活動)

スタッフ一覧

  1. 佐々木郁伽

    パソコンもろくに出来ない状態からのスタートでしたが、何でも相談でき、意見を言い合えるとても働きやすい環境なこともあり、今では毎日楽しく仕事が出来ています。

  2. 斎藤健人

    この会社の良いところは、自分のアイデアや意見を実現できるところ

  3. 板倉智子

    会社全体も同年代が多く(何より社長が若い(笑))、人間関係も良好で和気あいあいとした雰囲気です。

  4. 橋本陽子

    前職の経験を活かして、新人スタッフの電話研修やチームリーダーとしてスタッフの勤怠管理、受注システム設定など様々な業務を担当しています。

  5. 武田惠司

    「いろいろ経験できる」ことを楽しめる人には、チャンスが大きい会社です。

  6. 赤津道代

    上司と仲間にいい刺激をもらいながら、自分自身の成長と会社の成長がそのままリンクする恵まれた仕事環境。

PAGE TOP