ヒラスズキをルアーで狙って釣り上げるために必要な基礎知識

ヒラスズキをルアーで狙って釣り上げるために必要な基礎知識

2018.10.24

Share :

ルアーフィッシングで人気のヒラスズキ

ヒラスズキは比較的温かい海を好んで生息しており、ルアーを使って狙う魚として人気がある魚です。 ヒラスズキ釣りに欠かせないルアーには様々な種類があり、また色々なメーカーから出ていますのでその数も豊富です。ヒラスズキのルアーフィッシングを攻略するために、ルアーの特徴やメーカー、人気の商品など情報は入手しておきましょう。

ヒラスズキを狙うルアーの種類

ヒラスズキをルアーフィッシングで狙う時に使用するルアーの種類は、トップウォーター、ミノー、バイブレーションなどがあります。各ルアーの違いや特徴を理解しておきましょう。

水面を狙うトップウォーター

トップウォーターとは、水面を泳がせるタイプのルアーのことで、水面でアピールするために派手にアクションをつける動きが特徴で、バイトを誘発するルアーとなります。 トップウォーターで水面を狙えば、いきなり水面下から現れて食いつくシーンを見ることができますのでエキサイティングなルアーと言えるでしょう。

中層を狙うミノー

ミノーとは、見た目を小魚に似せているため、リールを巻くと生きた小魚が動いているように泳がせることができるルアーとなります。水面の少し下あたりを狙って泳がせるようにして、バイトを狙います。 ミノーはアクション、浮力、深度を変えることで様々な釣り場ポイントを攻めることが可能です。

フラッシングで誘うバイブレーション

バイブレーションとは、見た目は扁平で高さがある小魚型をしていて、名前からも分かるように小刻みにバイブするのが特徴のルアーです。 ただ巻くだけで、細かく振動しながらバイトを狙うことができます。遠投をする場合や中層〜底層を狙うのに適したルアーとなります。

ヒラスズキを狙えるルアーメーカー

ヒラスズキを狙うルアーは様々な釣り具メーカーから販売されています。 日本の釣り具業界を牽引する2大メーカーのダイワやシマノ、他にもアイマやデュエルなど、よく耳にする名前もあるのではないでしょうか。各釣り具メーカーについて特徴などを紹介します。

日本の釣り具2大メーカーのダイワ

日本の釣り具メーカー最大手の1つであるダイワは、釣り具全般を扱う老舗ブランドで、日本のフィッシング業界をリードし続けています。 革新的で魅力的なサービスや商品の開発をはじめ、現代のライフスタイルにあわせたライフタイムスポーツとして釣りのあり方を提案するメーカーです。

日本の釣り2大メーカーのシマノ

先述したダイワに並んで日本の2大釣り具メーカーの1つであるシマノは、最大手で釣り具全般を扱う会社です。 数々の商品シリーズを展開し、シマノテクノロジーを釣りを愛する使い手に届けるべく情報発信やアフターサービスを行っています。

シーバスフィッシングに強いアイマ

アイマ(ima)はシーバスフィッシングのルアーに定評があるルアーメーカーの1つです。ソルトルアーファンにも知られているアイマは、初心者から上級者アングラーまでレベルを問わず幅広く対応しているシーバスルアーやソルトルアーを展開しており、趣味・スポーツとして釣りのある豊かなライフスタイルをサポートしています。

国内向けのルアーを扱うデュエル

デュエルはルアー、エギ、ラインを中心に展開している釣り具の総合メーカーです。 福岡にある日本のメーカーで、淡水・海水の様々な釣りの方法に必要な釣り具を提供しており、国内向けルアーと釣り糸を扱うデュエル、他にも海外向けルアーブランドも扱っています。

ヒラスズキ おすすめルアー5選

大手ルアーメーカーが販売しているヒラスズキフィッシングにおすすめのルアーを紹介します。実績もありアングラーからの評価も高いルアーになりますので、どれにしようか決められない人にもおすすめです。

アイマ サスケ SF-95

アイマ サスケ SF-95は、同じレベルの商品では類を見ない飛距離が自慢のルアーです。95ミリ、8グラムというスリムなボディで操作性が良く、ヒラスズキのいるサラシを狙いやすい特徴があります。使いやすいサイズと動作性は様々なシーンで活躍するおすすめのルアーとなります。

デュエル ハードコア フィンテール バイブ

デュエル ハードコア フィンテール バイブは、投げて巻けばいいだけのミノーのような感覚で使えるイージーバイブが特徴で、ヒラヒラとしたテールでバイトを誘います。 一般的なバイブレーションよりも水平に近いバランスで泳がせることが可能、キラキラとしたアルミフィンテールで魚を魅了し、弱波動の自然なアクションで難しい魚も誘い出します。

ダイワ モアザン リアルスティール

ダイワ モアザン リアルスティールは、シーバスフィッシングには欠かすことができない飛距離を出せるルアーです。泳ぐ、飛ぶ、沈むというアピール力にも優れ、快適な使用感が特徴です。安定した前傾のフォール姿勢を保つことができますので、落としたいポイントにストレートに狙うことが可能です。根掛かりのトラブルも軽減できます。

シマノ サイレント アサシン

シマノ サイレント アサシンは、シーバスフィッシングを意識して開発されたルアーです。飛距離に優れ、サーチベイトとしての役割を担うサイレントアサシンは、激戦化するフィッシングシーンにおいて高次元の攻略と効果を可能にするために誕生したルアーとなります。多種多様な魚をターゲットにできるおすすめのルアーです。

シマノ エクスセンス ブラストシャッド 140F

シマノ エクスセンス ブラストシャッド 140Fは、アピール力抜群のビッグミノーで、あえて水面から80〜100センチ程度のレンジに潜る設定に仕上げたルアーとなります。ベイトの下にいるシーバスも狙うことができるよう開発されています。コノシロやボラ、ハタハタなどバリエーションも豊富に展開されています。

ヒラスズキをルアーで狙える場所

ヒラスズキをルアーで狙うのであれば、やはりメインとなるのは磯でうねった流れが岩に当たりできるサラシの下が基本となります。警戒心が強いヒラスズキは、磯にうねり、波が当たって壊れ、白い泡ができて濁るサラシが広がった瞬間に、ベイトを下から狙う形で捕食をするためです。 サラシがないと、ベイトがいてもヒラスズキは現れないため、ヒラスズキはサラシの下を狙うのがセオリーとなっています。厚くてすぐに消えない状態のサラシが、ヒラスズキが出てきやすいサラシと言われています。あるいは、サーフと言われる海岸や大きな岩が転がるゴロタ浜でもヒラスズキフィッシングが可能です。 サーフは磯に比べると足場が良く、釣りやランディングがしやすいメリットがありますので、ヒラスズキ狙いのアングラーにおすすめの場所です。サーフで釣り上げたヒラスズキは「砂ヒラ」と呼ばれる程、高い人気があるフィッシングです。

おすすめルアーでヒラスズキを釣ろう

ヒラスズキフィッシングは、ルアーを使ったアングラーに人気のフィッシングです。 ダイワやシマノ、アイマ、デュエルといった大手ルアーメーカーから、アピール力が高く魚を引き寄せる商品が開発されていますので、これらのルアーを利用して磯のサラシやサーフでヒラスズキを狙ってみましょう。

category

記事カテゴリー