音楽を聴いて頑張ろう!筋トレ で聴きたい曲を紹介とは?

音楽を聴いて頑張ろう!筋トレ で聴きたい曲を紹介とは?

2019.02.16

Share :

筋トレの時のモチベーションを上げたい

筋トレを黙々と行っていると暇を持て余しているように感じてしまい、苦痛と思う人は少なくないはずです。せっかく頑張っている筋トレですから、もっとモチベーションをもって充実感を得たいのではないしょうか。そんな時は音楽を聴くと、心の持ちようが変わります。

筋トレ時に音楽を聴くメリット

単調な筋トレを楽しく乗り切るためには、音楽を聴きましょう。そのメリットは主にモチベーションアップ、効果アップです。その理由について、考えてみます。

モチベーションを上げられる

音楽を聴くことで気持が盛り上がり、「これから頑張って、筋肉を鍛えよう。」という前向きな気持ちになれます。その際おすすめなのは、お気に入りの曲やテンションの上がりやすい曲です。そもそも、筋トレは体を追い込む作業であるため、なかなかつらいものです。しかし、音楽を聴くとそのつらさを忘れますし、長時間の筋トレを退屈と感じなくなる効果もあります。

モチベーションが上がれば、筋トレの時間を充実させることができるでしょう。「今日も頑張って鍛えた。」と思えると、「また明日も頑張って鍛えよう。」という前向きな気持ちになることは間違いないです。このように、音楽が一役買ってくれるのかもしれません。

筋トレの効果をアップさせてくれる

音楽が筋トレの効果アップにつながることは、科学的な根拠もあります。2012年のイギリスのシェフィ―ルドハラム大学の研究成果で、音楽ありの運動の方が音楽なしの運動よりも、効果があったということがわかりました。何と、音楽ありの運動は、音楽なしの運動より酸素消費量の7%減少という結果が見られたのです。

おすすめの音楽は1分辺りの拍の数であるbpmが120〜140の速めのテンポの曲です。それは、自分が運動中に目標とする心拍数と同じbpmなります。ちなみに心拍数も、音楽の拍の数同様bpmという単位です。親しみのある曲を聴いて筋トレを行うと休憩はこのメロディーが終わったらにするとか、この盛り上がりの部分で一気に追い込もうなど、自分なりにメリハリをつけやすいです。

筋トレにおすすめの曲

それでは、具体的に筋トレにおすすめの曲の紹介をしましょう。洋楽、邦楽からそれぞれ2曲ずつ選びましたので、ご覧になって参考にされるとよいです。その他にも自分なりのよい曲があるかどうかも、考えてみるとよいかもしれません。

洋楽でおすすめの曲

まずは洋楽からです。聴いたことのあるであろう曲をピックアップしました。どんな時に聞いたら良いかも考えてあります。

Leave It All Behind

こちらの曲の力強い冒頭の歌声は聴いている人の気持を高まらせ、筋トレで疲れてめげてしまいそうな心を奮い立たせます。そんな時は「よし、もう少し筋トレを頑張るぞ。」という気持ちになるでしょう。筋トレ前半や開始時に、これから筋トレに挑むのだという気持ちを高めてテンションをアップさせるには最適の曲です。

テンポ感もちょうどよく、力を出して頑張る筋トレにはもってこいの曲でしょう。筋トレは肉体的苦痛が伴うものですが、このような力強くテンポ感の心地よい音楽を聴いているとそういった苦痛を忘れてしまいそうになります。筋トレ中の苦痛を軽減するという音楽効果を、存分に発揮してくれる期待できる曲です。

Get Back

テンポやリズムの軽快な心地よさが、テンポよく走るランニングに向いていますので、ランニングマシーンで走っている時によいでしょう。筋トレも中盤に差し掛かると、程よく疲れた筋肉をほぐすのに、ちょうどよい曲です。このくらいのテンポの軽快な雰囲気の曲を聴くと気持ちも楽になり、走行中でも疲労を感じなくなります。

筋トレ中はテンポのよい軽快な曲を聴くと脳内の緊張をほぐす効果があるという研究成果があります。この曲の軽快さはそういった効果を引き出すのにぴったりでしょう。曲の演奏時間も長すぎず、短すぎずという程よい長さなので、筋トレの中盤のつらさを乗り切るのに適しているのです。

邦楽でおすすめの曲

次は邦楽で考えてみます。邦楽でおすすめの曲を2曲挙げますので、お試しください。皆さまそれぞれの好みもあるでしょうから、好みに合うものを探してみるとよいです。

ワタリドリ

曲全体を包み込むようなイントロに刻まれたリズムに合わせて、楽しくトレーニングしたくなりそうです。高音の響きにちょっとした切なさを感じるところが聴かせどころなので、音楽の喜怒哀楽をうんと体に感じながら、筋トレを頑張れるでしょう。曲全体の爽やかな印象なので、さらっと聴けるところが体を使って頑張る筋トレにぴったりです。

とにかくテンポが速くキレが抜群なので、腹筋などの体の速い動きに合わせやすいです。筋トレを始めた時の1曲目で聴くとこのままの体のノリで最後まで、頑張れそうな気持ちになる曲かもしれません。とにかく、聴いたままに体が動く曲なので、体内のリズム感を高め、筋トレの動きをスムーズにしてくれそうです。

こちらは、ドラマの主題曲で知っているという人が多い曲です。元気のよい踊りたくなるような曲ですが、メロディーがギターできれいに奏でられていますので、ちょっとしたオシャレな気分にもなるでしょう。トレーニング後半、徐々にリラックスしたいときに聴くとよいかもしれません。

このような明るくきれいな曲は副交感神経を刺激し、体をリラックスさせてくれるのに役立ちます。星野源独特の明るく張りのあるリズミカルな歌声を聴きながら、体の動きを徐々に鎮めていくとよいでしょう。体いっぱいに音楽のシャワーを浴びると、明日からも、また頑張ろうという前向きな気持ちにもなります。

おすすめのイヤホン 

最後に音楽を聴くのによいイヤホンをご紹介します。その選考基準は筋トレ時に使用可能なこと、ワイヤレスであることです。2点、便利なワイヤレスイヤホンを挙げてみますので、イヤホンをお考えの方はよい参考になるでしょう。

Jaybird RUN 完全ワイヤレスイヤホン

こちらは、Bluetoothに対応する高機能のワイヤレスホンで、国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード「VGP 2018」を受賞している信頼性の高い商品です。アメリカトライアスロン協会の公式トレーニングヘッドホンというところにも注目できます。このような使ってみたいと思う人は多いでしょう。

完全防水なので、汗でぬれても大丈夫ですし、充電も2時間できるのがうれしいところです。耐久性もよく、長持ちできるので、重宝します。好きな音楽をいろいろ聴きながら、自宅やジムで筋トレをしたいという人にはぴったりの商品です。

Bose 完全ワイヤレスイヤホン

特徴は、軽くて使いやすい上に外れにくいというデザインです。完全なワイヤレスなので、筋トレでどんなに動いても外れないのは助かるところでしょう。また、アプリ利用で万が一の紛失の場合も特定できるようになるので、安心です。

イコライザーとデジタル信号処理で音量調節が出来ます。お好みの音量がどのくらいでもクリアでよいバランスのサウンドに調整できるので、音楽にこだわる人には最適です。ミッドナイトブルー、イエローシトロントリプルブラック、ブライトオレンジなどカラーバリエーションのあるおしゃれな外見もよいでしょう。

お気に入りの曲を見つけて筋トレをより楽しく

お気に入りの曲は見つかりましたか。こちらでおすすめのものでもよいですし、ご自身のお気に入りの曲でもよいので、何かよい曲を見つけ、楽しい筋トレライフを送りましょう。音楽を聴きながらだと、つらい筋トレも乗り切れます。

category

記事カテゴリー