トレッキングシューズのおすすめ。用途に合わせてベストなものを選ぼう

トレッキングシューズのおすすめ。用途に合わせてベストなものを選ぼう

2018.02.27

Share :

トレッキングシューズの選び方

インソールは柔らかめから試していく

登山の基本は、自分にあった中敷を使うことです。購入した靴に予めついているインソールは、フィット・サポート・快適さの最低限が備わっています。自分の足に合ったインソールを自分の足の悩みに合わせて選ぶとよいでしょう。

登山靴にインソールを入れると得られる効果

1.疲れにくくなる…かかとをはじめとして足に加わる衝撃を吸収し、荷重を足全体に万遍なく分散させます。長時間の歩行による疲れを軽減する効果があります。 2.バランスがよくなる…土踏まずをしっかりサポートして体重を支えることができるため、かかとから土踏まずにかけてのブレや動きを抑制します。また、正しい姿勢をキープすることを助けてくれ、怪我の予防にもつながります。 3.踏ん張りがきく…アーチの動きを安定させ、衝撃を分散しながら力を伝えやすくします。正しい姿勢で無駄なく効果的に関節・筋肉を動かせるので、身体全体にしっかりパワーが伝達されるようになります。 4.フィット感・快適性が向上する…自分に合ったインソールを使うことでフィット感をカスタマイズすることができます。また汗を効果的に排出するような機能がある物を使うことで、さらに快適さがアップします。 固いものから柔らかいものまで幅広くあるため選ぶ際は柔らかめから試していきましょう。

目的に合った靴を選ぶ

上級者でないと登れないハードな山と、初心者でも簡単に登れるような山ではシューズに必要な性能も変わってきます。前者のような難易度の高い山では、足場が悪いことがほとんどなので、本格的な登山靴のようにしっかりとしたソールが必要です。歩く道が雪道の場合は「滑りにくい」「防水性が高い」「ハイカットである」ことが重要になります。 自分がどのような時期にどのような山に登るかを明確にすることで必要なシューズが決まってきますのでしっかりと決めてから靴を選ぶことをおすすめします。

足にピッタリフィットする軽量タイプ

トレッキングシューズ選びは、フィット感が大切です。いくらソールが自分の好みであったり、防水性に優れていたり、軽量であっても足にフィットしたものでないと怪我をする恐れがあります。フィット感の指標となるのは足の大きさと、足の幅や厚さがそのシューズにあっているかどうかが重要です。

また、重量は快適性の面から見ると軽ければ軽いほどよいでしょう。しかし軽量であればあるほどシューズの強度は低くなるので、他の性能とのバランスを重視して、重量だけでシューズを決めることはやめたほうが無難です。自分の足にぴったりのシューズを店頭で実際に試着して購入するのが一番効率のよいシューズの選び方といえます。

自分の足で試着したらネットで購入もOK

サイズ選びや、ソールの硬さの確認は、実際にショップへ行って履いてみないと分からないことが多いもの。自分の足に合っていないサイズや形状の製品で出かけると足を痛めて、山を楽しむどころではなくなってしまうため、足に合った製品選び「フィッティング」の知識を持つ店員にアドバイスを受けることが失敗しない秘訣です。 以前は登山用品やアウトドア用品の専門店へ行かなければ購入できなかったトレッキングシューズも、現在は量販店やオンラインショップなどで気軽に買うことができます。店頭価格とネット価格を比較するなどし購入することをおすすめします。

長く履いても靴ズレや豆ができないもの

トレッキングシューズで大事なことは、「つま先に空間を残す」ことです。下りになると、普通の靴の場合、一歩踏み出すたびに、つま先が靴に当たります。すると、最初はいいのですが、少しするとつま先が痛くなり一歩も歩けないほどになり、結果、血豆や爪がだめになってしまうことがあります。 「つま先に空間を残す」ため、+5mm大きめのサイズを選ぶことをおすすめします。靴下もしっかりしたものを履くことが大切ですので、トータルとして通常の靴より+1cmがよいでしょう。多少大きかったかなという場合は、インソールを入れて履くことでフィットさせることができます。

足首をしっかりホールドしてくれる靴

シューズの剛性が高いので悪路でも抜群の安定感を確保します。しかし、固いため購入後、足に馴染むまで時間を要します。舗装道路や平坦な道では歩きにくいため、都市での日常的使用は避けた方がよいでしょう。 足首を深く覆い、しっかり足首を固定してくれるので、足首の怪我をしにくくなります登山道のぬかるみや沢などもあまり気にせず歩けるので、縦走や山小屋泊などにおすすめです。

トレッキングシューズおすすめ種類

タウン用にも快適ローカットタイプ

くるぶしや足首まで保護するものと比べて軽く、軽快に歩くことができます。ハイキングや整備された登山道を歩く場合、キャンプなどにおすすめです。また、山に慣れた人の場合はローカットで登山する人もいます。しかし、雨になった場合、足元が悪くなり靴の中まで汚れてしまうことがあります。 山を歩き慣れていない人の場合は、足首の保護が弱く、岩場を歩いたり、長時間の山歩きになると足を痛めてしまうことがありますので、足首まで保護できるタイプのものがよいでしょう。

初心者や低山歩きにはミッドカットタイプ

ミッドカットのトレッキングシューズは、山を軽快に歩きたい人におすすめの登山靴です。低山~中級登山を登ることに向いていて、逆に、高山や長時間登山には向いていません。足首の怪我をそこまで気にしない場合は、ハイカットよりも軽くて安いため手に入れやすいタイプです。 初心者の場合、低山から攻略することになるので、登山入門者には最適のトレッキングシューズになります。また、本格的なハイカットの登山靴に比べて、家から履いて歩いてきても足への負担が少なく、電車などの交通機関を利用しても一目を気にすることなく済みます。山登りの後に温泉に行く、軽くレジャーを楽しむ、といったプランでも、靴を履き替える必要がありません。

しっかり山歩きにはハイカットタイプ

ハイカットのタイプは、足首や足裏をしっかりと支えることができ、ソールの変形も少ないため、重い荷物を背負って、岩場を歩いても安定性があります。また、靴が変形しづらく蹴る力が逃げないので、軽い力で推進力が得られます。 ただし、斜度があまりない整備された登山道の場合は、靴に重量感がある上に足首がほぼ使えないため、慣れない際は歩きづらく疲れやすいという面があります。岩場など重い荷物を担いで登るような縦走登山では、ハイカットをおすすめします。

トレッキングシューズをすすめる理由

斜面や砂利道などを快適に歩ける

山は不整地が多く普段歩いている道路などの整備されている道とは違います。まっすぐ歩くだけでもバランスをとる必要があり、しっかり地面を踏みしめる歩き方が重要です。 トレッキングシューズはソール部分に波型のプレートが付いているものが多く、走行時の左右の身体のブレをカバーしてくれるため、砂利道や斜面など不安定な足場を歩く際にも疲労感が少なく楽しむことができます。

長時間歩いても足が痛くならない

山に入ると思ったより長時間歩くことが多くあります。足元が不安定なシューズを履いて挑むことで歩くだけで疲れてしまうような道も多くみられます。 トレッキングシューズは、足裏全体で衝撃を吸収できる構造になっているため足への負担がかなり軽減され、登山後の疲労感や身体の故障などを少なくする事ができます。

腰や足に負担がかからない

足回りがしっかりしていることにより身体の重心移動がスムーズに行えるため無駄に負担をかけることなく安定して歩くことができます。トレッキングシューズではない普通のスニーカーを履くと、足にかかる衝撃をカバーしようとバランスをとるために腰や足を痛めてしまう原因になります。出来るだけフィット感のある自分に合ったシューズを見つけることで快適に登山を楽しましょう。

透湿性と防水性に優れている

山はぬかるんでいる道も多く、また、雨などが降るとシューズが蒸れてしまうことが多くあります。トレッキングシューズには透湿性や防水性に優れているものが多く、シューズを履いている間の不快感が少ないのが特徴です。 いつまでも靴の中が濡れていると登山をしている最中に足元から冷えてしまったり不快感で登山を楽しむ気分ではなくなってしまいます。トレッキングシューズを使うことでいつまでも快適に楽しむことができます。

おしゃれで実用性があり丈夫な作り

トレッキングシューズは多くの種類があり、デザイン性やカラーも豊富に揃っています。トレッキングのために作られているため、作りがしっかりしたものが多く丈夫なところがポイントです。山に行くだけではなく、キャンプや川、ちょっとした足元が不安定な道など普段使いにも向いているだけでなく、ファッションとしても使えます。

普段履きにも雨でも滑り難く歩きやすい

防水性のトレッキングシューズの場合、急な雨や滑りやすい足場でもしっかりとしたグリップ力があるため安全に歩くことができます。普段買い物をする際に履いてみてもサポート力があるため疲れにくく、道が悪い場合などの転倒の危険を少なくすることができます。

初心者におすすめトレッキングシューズ3つ

ニューバランスWO703H

ゴアテックス素材なので雨でも安心して使えます。グリップ性に優れたいるため、ビブラムアウトソールなどハイスペックな機能を装備しており幅広い年齢層から人気があります。軽量でおしゃれでありながら、フィット性、優れた耐久性があるため低山から高山までをフルカバーできるシューズです。

メレルトレッキングシューズ モアブ2ゴアテックス

メレルマルチスポーツの定番シューズです。透湿性と防水性に優れたゴアテックスを採用しています。低山のハイキングやキャンプなど、幅広いシーンで活躍します。デザイン性に優れ、通気性と軽量化を両立しているためストレスなくおしゃれに履きこなせます。

キャラバントレッキングシューズC1_02S

山入門者におすすめの、キャラバンシューズの代表的なモデルです。履き口まわりに柔らかな生地やクッション材を採用し、足首を優しくホールドします。幅広3Eタイプで指先まわりはゆとりを持たせ、アキレス腱部分は足首が動きやすいよう浅めのにカットになっており、違和感なく履ける設計です。ゴアテックス素材になっているため急な雨や足場が悪い山にも不快感なく楽しむことができるためトレッキングに最適です。

楽しく快適に歩くために靴選びは大切

大切な足を守るトレッキングシューズは慎重に選ぶことが重要です。可愛いものがたくさんあり、値段もピンキリですが、大切なことは自分の足に合ったサイズ感とフィット感をしっかりチェックすること。 これから登る山を考え、自分の登山レベルに合わせたシューズを選んで身体に無理な負担をかけることなく登山を楽しみましょう。

category

記事カテゴリー