【良い車にはどんな車種がある?】乗り心地や燃費がいい人気車

【良い車にはどんな車種がある?】乗り心地や燃費がいい人気車

2018.02.27

Share :
一口に良い車といっても、乗り心地の良さを重視する人もいれば、見た目が一番肝心だという人もいるでしょう。 では、本当に良い車とはどのような車なのか?実際のラインアップを見ながら考えていきましょう。

良い車の条件

乗り心地がいい

よい車の条件として、まず乗り心地という部分は外せないでしょう。運転しているときに、がたがたと振動がじかに伝わってしまうような車では、よい車とはいえません。荒れた路面などのギャップでも、サスペンションがきちんと衝撃を吸収して、高級感あふれるシートで快適に運転できなければ、せっかくのドライブ気分も台なしになってしまいます。 見た目だけでは、なかなか分かりづらい乗り心地という部分は、長く乗る上では重要な条件にもなり、よい車としての判断基準としても、外せないポイントといえるでしょう。

うるさくない

エンジン音の大きさや音色といったことも、よい車選びに重要なポイントになります。もちろん車検に適合した音量であることは当然ですが、古い車などの場合は、エキゾーストパイプに亀裂が入って音量が大きくなっているものや、社外品のマフラーに交換されていて大きな排気音がする車もあります。 好みによって、重低音や甲高い音が好きだという方もいるでしょうが、基本的には、一番車の性能を引き出すのは、純正の状態がベストといわれています。そのため、新車同様とまではいかなくとも、あまり大きく逸脱した排気音ではない車を選びたいですね。

座席が広い

「がたがたと揺れない車」という部分とも深く関わりがありますが、座席周りの快適度合いも、よい車の条件として欠かすことができない要素ではないでしょうか。車の乗り心地がいいと感じるためには、まず運転しやすい空間かどうかという部分は、安全面も含めて必須事項ではないでしょうか。 座席周りのスペースがきちんと確保されて、窮屈さを感じさせないだけでも、快適度合いは違ってくるでしょう。最近では、助手席や後部座席への行き来が快適にできるといったことも、よく考えられた車も多くあるので、試乗などする場合には、座席回りの確認も必須事項として覚えておきたいです。

燃費がいい

車の性能という部分で、燃費の良し悪しはユーザーの経済面からいっても、購入を考える上での大きなポイントになってきます。当然、燃費が悪いよりは、よいに越したことはありません。しかし、燃費がよいだけではなく、環境にも配慮した上での燃費の良さなのか、それとも経済的な面も含めて燃費が良いのかといった、二つの側面があります。 そのため、自身の走りの好みや環境のために電気自動車など、次世代ハイブリッド式といった分野も含めて、実際に普段使いを行うことで、自分の生活スタイルとマッチするかどうか確認することはとても重要す。今後も長く乗る上での大切な選択といえるのでないでしょうか。

乗り心地のいい人気車種

高級車の日産フーガ

日産 フーガ 【画像ページhttps://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/fuga.html】 日産の高級車モデルの代名詞ともいえるフーガは、2500ccクラスから3700ccまでのハイクラスと、八つのモデルが用意されており、その名前から来る「風雅」と呼ばれている風貌そのものの優雅なたたずまいが、人気を博しているモデルです。 安全面でも全方位安全装備が備えられていて、日産のプレミアムセダンと位置づけられるほどの最上位のセダンモデルとなり、ハイブリッドとガソリンの圧倒的な走りを体感すれば、手放せなくなることとなるでしょう。

安定感のあるトヨタのアルファード

トヨタ アルファード 【画像ページhttp://toyota.jp/alphard/grade/grade2/?padid=ag341_from_alphard_03_1pre_detail】 2002年より発売された、トヨタが誇るミニバンクラスの高級車として、現在では安定感のあるたたずまいと長年培った信頼性で人気となっています。当時、ミニバンクラスは現在ほど流通されている台数はなく、アルファードの人気上昇とともに、ミニバンクラスの流行を牽引したといっても過言ではない人気車種といえるでしょう。 海外セレブの間でも人気が出ているアルファードは、その内装の仕上がりは、エグゼクティブラウンジと呼ばれるほど豪華な本革シートで、電動のオットマンまで装備されています。まるで高級ホテルのようなその居住性は、これまでにない空間を作り出して、ドライバーのみならず同乗者も満足すること間違いなしでしょう。

ラグジュアリーなトヨタのクラウン

トヨタ クラウン 【画像ページhttp://toyota.jp/crownmajesta/】 トヨタの高級車といえば、クラウンと誰でも答えるほどその認知度は高く、王冠という意味からくるその車名も、年を経るごとに風格を増しています。現在ではクラウンマジェスタやクラウンコンフォートに、クラウンエステートといったステーションワゴンタイプまで派生しており、高級車のみならずセダンの代名詞ともいえるモデルにまで成長したといえるでしょう。 そして、その進化はまだまだ続くようで、クラウンコンセプトと称して新たな試みにチャレンジし、さらなる進化を迎えようとしているようで、今後の新しいクラウンモデルからも目が離せなくなるでしょう。

天井の高いトヨタのヴェルファイア

トヨタ ベルファイア 【画像ページhttp://toyota.jp/vellfire/】 アルファードの後継モデルとして、大型クラスのミニバンモデルの代名詞までに成長したヴェルファイア。その風格と広々とした内装が高級感を引き立てて、車名からきている物静かさと炎とを掛け合わせた造語から来ている意味合いにぴったりな、攻守併せ持った風格のモデルといえるでしょう。 その内装は、アルファードに引けを取らない豪華さと、最先端のパワーオットマンまで装備されており、7人から8人乗りまで可能なモデルまで用意され、その収納力の多さには圧倒されること間違いないでしょう。

内装がお洒落な日産のエルグランド

日産 エルグランド 【画像ページhttps://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html】 日産の大型クラスのミニバンであるエルグランドは、キングオブミニバンと称され初代ではホーミーやキャラバンと呼称されており、その乗りやすさと当時でも数少ない大型ミニバンモデルとして人気を博しています。数々のモデルチェンジを経た今でも、中古車市場で大きな人気を得ているモデルとなっています。 その高級感あふれる内装は、3列同時に使用できるオットマンや乗降しやすいウォークスルーなど、考えられた室内空間で快適にドライブすることができます。さらに、日産独自の技術でもあるインテリジェンスコントロールが標準搭載されており、ドライバーの運転疲れや危機回避といった安全面で、大きなサポート機能も兼ね備えた高級モデルといえる1台となっています。

燃費のいい車ランキング

1位はトヨタのプリウス

トヨタ プリウス 【画像ページhttps://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19394623】 電気とガソリンのよいところだけを取った、究極のモデルといっても過言ではないプリウス。ハイブリッド車の先駆けとして、現在でも最先端の技術力と信頼性で、その航続距離は40.8kmとナンバーワンの燃費の良さを示しています。 そして、トヨタが誇る未来の骨格と称している「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー」という称号を冠して、乗る人に五つのうれしいを提供していて、今までにない乗り味が楽しめる最先端のモデルといえるでしょう。

トヨタのアクアLは2位

トヨタ アクア 【画像ページhttp://toyota.jp/aqua/exterior/?padid=ag341_from_aqua_navi_exterior】 プリウスに次いで、同じトヨタ車でアクアが燃費38.0kmという数値で第2位となっています。ハイブリッドシステムの効率を、より一層小型モデルに合わせて高められたモデルです。エコドライブモードとEVドライブモードとニつのスイッチで、走りのモードをチョイスできることも魅力の一つです。 狭い路地でも、コンパクトカーならではの旋回能力など、女性に人気が出始めているコンパクトカーの中でも、ダントツの人気車種となっています。

3位はまたもトヨタのプリウスPHV

トヨタ プリウスPHV 【画像ページhttp://toyota.jp/priusphv/grade/snavi/?padid=ag341_from_priusphv_top_grade_snavi_thumb】 第3位もトヨタ車で、1位のプリウスのPHVモデルが37.2kmと言う数値を出しています。まさに、電気とガソリンのいいトコ取りといわれる通り、ガソリンだけでもこの航続距離で、EV走行距離では68.2kmも走れてしまう優れものです。 まさに、未来に向き合った車というコンセプトがぴったりの車です。環境に優しい機能と、おとなし目の走りとは違ったその外観も魅力の一つで、プリウスの名を冠した新しいモデルとして人気を博しています。

同一3位の日産のノートe-POWERS

日産 ノートe-POWERS 【画像ページhttps://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior_interior.html】 プリウスPHVと同じ距離となる37.2kmを出した、日産のノートe-POWERS。電気自動車モデルとして、初めてここまでの航続距離を記録して、口内の電気自動車モデルの牽引役として大きな役割を果たしています。従来までは、出先での充電切れなどといったことを考えると、手が出なかったこともあったでしょう。 しかし、現在では多くのパーキングアリアなどでも、充電ステーションが拡充されており、充電切れを起こす心配も必要なくなったといえるほど整備されてきました。そのため、今後の新たな選択肢として、十分に期待される1台といえるでしょう。

乗り心地のいいセダン

安定感のあるスバルのレガシィB4

スバル レガシィB4 【画像ページhttps://www.subaru.jp/legacy/b4/】 大人の魅力が満載のレガシィは、ツーリングワゴンタイプでよく知られていると思いますが、レガシィB4のスタイルは、より洗練されたセダンタイプとなって6代目にして生まれ変わりました。静かに走るその姿は、優雅さと上品なたたずまいからは想像できないほど高性能となっています。 また、安心を与えてくれるEyeSightを搭載しており、万が一の危険をサポートしてくれる役割も備え、進化した新しいレガシィを味わうことができる、スバルを代表するフラッグシップモデルといえるでしょう。

デザイン性の高いマツダのアクセラ

マツダ アクセラ 【画像ページhttp://www.mazda.co.jp/cars/axela/grade/?link_id=sbnv#axela-sport】 見た目の外観から、そのデザイン性の高さは見て取れますが、国が推奨する新しい自動車安全コンセプトである「ワイド」に該当する安全技術を、全グレードで標準装備しています。よって、安全面でも最高級クラスといっても過言ではない品質を持っている車となります。 そして、そのラインアップも、マツダが誇るクリーンディーゼルエンジンを搭載したモデルと、ガソリンエンジンモデル、そしてハイブリッドモデルの三つのモデルが用意されていることも、乗り手の趣向を考えられているといえるでしょう。

ハイブリッドのホンダのグレイス

ホンダ グレイス 【画像ページhttp://www.honda.co.jp/GRACE/?cid=GRACE_PCSP_GL_KW_shimei_1712_eta5_koujyou】 ホンダが推進している、安全運転支援システムのSENSINGを搭載しており、見た目のスポーティーさに加えて、しっかりと安心を感じることができるモデルとなっています。そのフォルムは、空力性能を考えつくされたデザインで、走るための空力を効率よく受け流す形となっています。 まさにスポーティーな1台といえるモデルとなっており、ラインアップも豊富で1,979,640円という価格から販売されているところも、魅力の一つといえるでしょう。 乗り心地のいい車

お気に入りの1台を見つけよう

本当によい車とは、性能でも見た目でも価格帯でも、もちろん燃費の良さでもありません。確かにそれらすべてが突出していれば、よい車といえるのかもしれませんが、果たして自分にとって本当によい車といえるのかは、それぞれでしょう。 実際に使用するシチュエーションや頻度といったことや、家族構成に住んでいる場所や収入面なども考えて、答えを出すことが先決なのかもしれません。理想ばかりを追い求めて、結果的に乗り続けられなければ意味がありませんし、無理をすれば、よいと思っていた車も嫌になってくる可能性もあります。 本当によい車は、自分の生活に根付いて使い続けることができるかどうかを前提として、考えることが一番なのかもしれません。

category

記事カテゴリー