バイク初心者のための250cc400ccの違い|人気モデルは

バイク初心者のための250cc400ccの違い|人気モデルは

2018.06.07

初めてバイクの購入を検討する時、250ccにするか思い切って400ccにするか迷いがちです。具体的にどんな違いがあるのでしょう?維持費や乗り心地など、双方のメリットとデメリットをご紹介します。基礎知識を身につけバイカーデビューしましょう。

Share :

特性を理解して自分に合ったバイク選びを

特性を理解して自分に合ったバイク選びをするのがポイント。デザイン、性能、コストの3つを考えた上で購入を検討しますが、まずはデザインに注目してみましょう。 中型バイクは車のような便利さは無く、原付のような手軽さもありません。そんな中でなぜ中型バイクを選択するかと言うと、やはり見た目のかっこよさからです。街を走る時や、ツーリングで走る時など、自分がバイクで走っている姿を想像してみましょう。 どんなバイクに乗っていますか?この時点でどんなバイクが良いかかなり絞られてきますが、実際に使用する際の性能や維持するためのコストも購入する上で重要なポイントになります。250ccと400ccの具体的な違いについてご紹介します。

250ccと400ccの違い

排気量の違いによって何が起こるか

基礎知識として、中型バイクの排気量を大きく分けると250ccクラスと400ccクラスの2つに分けられます。250ccクラスと400ccクラスの違いは、「速度」と「費用」にあります。「速度」に関してはみなさんご存知の通り、400ccが上です。街中で乗る時に感じる安定感や高速道路を走る時もスイスイ走行することができます。 「費用」に関しては、400ccの車体の金額が高いです。さらに、2年に一度「車検」に出すことが義務付けられているため、車検費用も必要になります。費用は店や方法によって異なりますが、車検に出すのと出さないのでは維持費にかなりの差が生じます。 その他に生じる金額は日常でかかる点検費、ガソリン代、保険などは双方でさほど差がありません。バイクに費やすお金に余裕があれば400ccを、少しでも金額を抑えたい場合は250ccを選ぶと良いでしょう。

パワーと安定感に優れた400cc

どこを走る時もパワフルに走行することができる400cc。中型免許で乗れる限られたバイクの中でも最大の排気量であり、高速道路の走行も可能なためツーリングに出かけることもできます。バイクは400cc以降がパワフルな走行が可能な上に車体が大きくなるため、これからバイクに乗ることを趣味にしたい人にはこちらの排気量がおすすめです。 バイクの中でも乗る面白さを感じやすくなるのが400ccと言われていて、車種が多く中古車も豊富にそろっているため様々なデザインの中からお気に入りのバイクを選ぶことができます。パワフルな走行や、速度を出してもどっしりと安定した車体を望む場合は400ccのバイクを選びましょう。

取り回しと維持の手間に優れる250cc

バイク入門者向けと言われる250cc。バイクの中での分類は小型二輪から中型二輪になり、ギア車は「単車」と言い、スクーターは「ビッグスクーター」になります。運転するためには中型自動二輪免許が必要になりますが、ビッグスクーターがブームになったことでAT限定の中型自動二輪免許が存在します。 高速道路を通行することができる上に、400ccには劣りますがパワーもあります。車ほどのエンジンの大きさが無いものの、車体に対する馬力を考えると乗用車と変わらないくらいの運動性能を持ち、遠くへ出かけたりツーリングなども十分楽しむことができます 車体の価格は高額なものになると60万円以上するものもあり、保険などの金額もかかるようになります。しかし車検が必要ないため、400ccと比べると維持費や手間がかからないことも魅力的です。

コストの比較

クラスのバイクと400ccクラスのバイクの違いは、車体の金額が違います。250ccと比べると400ccは見た目が大きく、加速をするために大きなエンジンを搭載しています。そのため双方では車体代に大きく差が出ます。250ccは 新車で約50万円で、中古車の場合は数万〜数十万円となり、車体や状態によって差が大きいことが多いです。 一方400ccは、中古車でも100万円を超える車種もあります。この金額はあくまで車体本体のみの価格であるため、車体にオプションやパーツ、手続きなどの金額を含めるとますます金額がかかります。また、車検や保険などの料金を含めるとますます維持費がかかるようになります。料金を抑えたい場合は250ccを選ぶのが無難でしょう。

メンテナンス以外でも変わるコストの違い

バイクに乗る為には多くの費用がかかります。簡単に必要なものを挙げてみましょう。 軽自動車税 重量税 自賠責保険 ガソリン代 メンテナンス代 車検費用(400cc) 任意保険 。 任意保険は必須ではなく、自賠責に入るため必要がないと言う人もいますが、加入することをおすすめします。もしも事故を起こした時の損害額が自賠責の限度額を超えた場合、残りは実費になってしまいます。月に数千円支払うだけで多額の賠償金をまかなうことができます。バイクは事故を起こしやすいため、相手のいる事故に合ってしまった時のためにもぜひ加入しましょう。 250ccは車検が必要ないため、その分の維持費が必要なくなります。250ccのバイクの年間維持費は約11万円です。一方400ccのバイク の年間維持費は約12万円です。車体にもよりますが、ひと月の金額に換算してみると月に約1,500円の差になります。 月額にすると大した差はないため、自分の好みのデザインのバイクを選ぶと良いでしょう。

フィールドによる使用感の違い

カーブをフルバンクで曲がりたい、後部座席に人を乗せない時は250ccクラスのバイクで十分でしょう。そこそこのスピードを求めていて2人乗りする場合、400ccがおすすめ。双方では加速がまったく違います。高速道路で100km/hを軽く出すことができるため、ツーリングにもばっちりです。走行中も250ccと比べると重量感があるため安定して乗りやすいです。 長距離の移動も楽々であるため、長い距離を安定して走行したい場合400ccがおすすめ。250ccは、ひねるアクセルの量が違うため少し負担がかかりますが、街乗りの場合は十分な速度を発揮します。車体の金額も車種や中古車を選べば250ccクラスも400ccクラスも金額に大きな差はありません。そのように考えると「大は小を兼ねる」の考え方により400ccの購入をおすすめします。取り回しの良さを考えると250ccがおすすめ。

250ccと400ccの人気モデル

カワサキ Ninja400

カワサキが誇る400ccのフルカウルスポーツであるNinja400。Ninja650と比べて排気量がダウンされており、ツアラーとして良く出来ているパッケージの上に洗練されているデザインが人気の400ccバイク。厚い低速トルクで、スムーズに加速します。高速道路でしっかり走行したい人におすすめ。シートは厚めに作られているため、何時間も長距離走行も疲れることなく乗りこなすことができます。

Honda VTR

250ccバイクのネイキッドロードスポーツモデルであるVTR。サイズ感や操縦の安定性が扱いやすいため、初心者だけでなくベテランのバイカーからも愛される車種。座席が細い形状なので長距離運転や高速道路での追い越しには不向きですが、一般道を走行する分には十分なスペックです。通勤などに使うのがおすすめです。  

YAMAHA ドラッグスタークラシック400

力強い乗り心地が気持ちいいアメリカンバイク。品質の高い外観やゆったりとした乗り心地、加速力や足回りの設計が人気の車種です。燃費が悪いイメージがあるアメリカンバイクですが、この車種は街中で走行した場合の実燃費が23〜25kmとなっています。

YAMAHA MT-3

YAMAHAのストリートファイター。320ccエンジンを搭載しており、軽量であるため初心者にも扱いやすいです。街中での走行にぴったり。シートが薄く感じますが、長時間の走行でも疲れることなく乗り続けることが可能です。パワーのあるエンジンでもハンドル操作は軽く、一般道も高速道路の走行も楽しむことができます。

それぞれの特徴を理解し、快適なバイカー入門を

バイクの購入は高い買い物になるため失敗するわけにいかず、ますます購入に悩んでしまいます。好みのデザインや日常のどんなシーンでバイクを乗る予定があるのか、維持費などのバイク代にどれだけの金額を出せるかなどの兼ね合いにより、おのずと自身に見合ったバイクが決まってくるはずです。 バイクに乗りこなしている人はかっこいいです。自分の使用する幅に見合ったバイクを選ぶことにより、ますますかっこよさが増してきます。ぴったりのバイクを選んで、楽しいバイクライフをお過ごしください。

category

記事カテゴリー