クロスバイクで通勤しよう。おすすめ理由と選び方のポイント

クロスバイクで通勤しよう。おすすめ理由と選び方のポイント

CAMP 2018.07.31

Share :

クロスバイクで通勤を快適に

「朝の満員電車を避けたい」「通勤用の自転車が欲しい」という人は少なくないでしょう。この記事では、クロスバイクが通勤におすすめな理由や通勤用のクロスバイクを選ぶポイント、人気アイテムについて説明していきます。自分にぴったりのクロスバイクを見つけましょう。

クロスバイクが通勤におすすめな理由

クロスバイクは通勤におすすめなアイテムです。その理由としては、軽くて速いことがあげられます。また、自転車に乗り慣れてない人でも扱いやすい点もあるでしょう。街中を走ることにも向いているタイプです。価格的にもそれほど高いというワケではありません。こうしたさまざまなおすすめ理由について、具体的に解説していきます。

軽くて速い

クロスバイクが通勤に便利な理由をよりクリアにしてくいくためには、いわゆる「ママチャリ」と比較するとわかりやすいでしょう。まずクロスバイクの重さは、ママチャリの半分程度になるため、とても軽いというメリットがあるでしょう。 軽いからこそ、漕げば漕ぐほどスピードが出ます。近所に買い物に行くのであればママチャリでも問題ありませんが、数キロ・数十キロの道のりであれば、クロスバイクの方が早く着くでしょう。

初心者でも乗りやすい

クロスバイクは、日頃あまり自転車に乗らない人であっても、操作がしやすい造りになっています。フラットなハンドル構造ですので、初心者でも乗りやすいようです。 「前傾姿勢での乗車は怖い」というイメージがあるかもしれませんが、ハンドルの種類によっては、乗り心地がほとんどママチャリと変わらないため安心です。ロードバイクはドロップハンドルと呼ばれているものを採用し、クロスバイクはフラットバーハンドルです。

街乗りに向いている

クロスバイクの種類にもよりますが、舗装されていない道や砂利があったとしても、安定して走ることができます。そのため、街中のどのような場所でも、スイスイと移動することが可能でしょう。 似たような自転車にロードバイクがありますが、この自転車は舗装路でスピードを出すことに適している種類です。街乗りでは、太めのタイヤが採用されているクロスバイクがおすすめです。

お手頃な価格

クロスバイクは高値のイメージがあるかもしれませんが、先にも触れたロードバイクと比較すれば、それほど高いとはいえません。ロードバイクはおおよそ10万円は用意するべきですが、クロスバイクであれば、その半額程度で問題ないでしょう。 異動や転勤などで自転車通勤できないことを念頭にすれば、クロスバイクの方が断然お得です。ちなみに、20万円程度の種類もありますので、金銭的に余裕な人は選んでみてはいかがでしょうか。

通勤用のクロスバイクを選ぶポイント

クロスバイクの選び方ポイントについて説明します。まずは、価格帯で選ぶことです。重さも無視できません。自転車に使用されている素材についてもチェックしておきましょう。こうしたポイントを仔細に解説していきます。

価格で選ぶ

あくまでも通勤用で使用するクロスバイクであれば、それほど高価な自転車を購入する必要はありません。クロスバイクにこだわりがある人や金銭的に余裕のある人は別ですが、どうしても避けられないのは、盗難の問題です。仕事をしている最中、ずっとクロスバイクを監視できるワケではありません。 おすすめの価格は、5万円から8万円程度の自転車でしょう。それも、名の知れたメーカーのクロスバイクがよいです。

軽量タイプのものを選ぶ

クロスバイクの重さも重要です。目安としては、12kg以下の自転車にしてください。できるだけ軽い方がスピードを出す際に良いのですが、パンク対策していないタイヤや乗り心地の悪いタイプもありますので、トータル的に判断するとよいでしょう。 長距離・長時間乗る際は、乗り心地やタイヤの安全性を無視できませんので、軽さだけを重要視した選び方は避けましょう。

おすすめはアルミフレーム

フレームも要チェックです。クロスバイクのフレーム素材は、スチールや軽量のカーボンなどがありますが、もっともおすすめできるのがアルミです。製造方法によって異なりますが、アルミフレームであれば、軽量です。また「錆びない」とは断言できませんが、目立つような錆びはほとんどできないようです。 スチール素材であれば、気づかぬうちに錆びている可能性があります。素材へのダメージも気になるところですが、それほどデリケートになる必要はないでしょう。カーボン素材は、外部からのダメージに弱いといわれています。

自転車通勤におすすめのクロスバイク

人気のクロスバイクをご紹介します。高い耐パンク性の自転車、コストパフォーマンスに優れているクロスバイク、印象的なデザインタイプなど、幅広く解説します。お気に入りのクロスバイクを見つけましょう。

TREK FX 3

アメリカのメーカーであるTREK(トレック)。人気の「TREK FXシリーズ」の「FX3」モデルは、軽量かつアルミフレームで、パンクなどにも強い逸品です。乗り心地にも優れており、はじめてクロスバイクを購入するのであれば、「TREK FX 3」がおすすめです。トータル的なスペックは申し分ないでしょう。

TREK FX2

上記と同じ「TREK FXシリーズ」の24段速ギアの「FX2」です。コストパフォーマンスに優れており、通勤用にぴったり。色のパターンがいくつかありますので、お気に入りのカラーを選ぶこともできるのは嬉しいポイントです。

GIOS MISTRAL

イタリア生まれのメーカーGIOS(ジオス)のMISTRAL(ミストラル)は、11kgの軽量クロスバイクです。価格的にも乗り心地も、クロスバイク初心者にぴったりのアイテムです。この青色は、「ジオスブルー」と呼ばれ、メーカーのシンボルとなるような色合いです。

Bianchi ROMA4

イタリアの有名自転車メーカー・Bianchi(ビアンキ)のクロスバイクです。ビアンキの中で定番となっている「チェレステカラー」と呼ばれる青緑色が印象的です。またビアンキは、もっとも古い自転車メーカーとして知られ、信頼できるブランドです。

ジャイアント ESCAPE R3

台湾メーカーのジャイアントの定番自転車「エスケイプ」は、10kg台の重量です。定番だからこそ、ハズレはありません。「できるだけ軽量のクロスバイクが欲しい」「メーカーにこだわりがない」という人におすすめです。

自分に合ったクロスバイクを見つけよう

クロスバイクは、ママチャリと比較すれば、速くて軽い自転車です。また、街中でも乗りやすい仕様になっています。コストパフォーマンスに優れているのも嬉しいポイント。 選ぶ際は、価格・素材・重量を中心に見ていきましょう。盗難・錆びなどのリスクや「軽い」というだけ選ばないことなど、さまざまな角度から検証して、トータル的に申し分のないスペックのクロスバイクを選択しましょう。世界各国のメーカーからクロスバイクは販売されていますので、自分に合った自転車を見つけてはいかがですか。

category

記事カテゴリー