キャンプで使えるコンロについて|取り扱いに注意して楽しもう

キャンプで使えるコンロについて|取り扱いに注意して楽しもう

2018.08.13

Share :

コンロにはさまざまなタイプがある

キャンプで使用されるコンロには、実にさまざまなタイプがあります。そのため、一体どのタイプを選べばよいのか迷っているという方も居るのではないでしょうか。さまざまなタイプの中から最もよいといえるコンロを選べば、キャンプでの料理をより楽しんでいくことにもつながるかも知れませんよ。 コンロ 鉄板

コンロに必要な燃料の基礎知識

コンロがあったとしても、それを点火するには「燃料」が必要です。燃料にはさまざまな種類があり、それをよく分からない状態で使用すると危険なことになります。ここで燃料についてしっかりと学んでおきましょう。

燃料について知ろう

キャンプ用コンロのガスは2種類あります。一つは液体ガスの「LPガス」。もう一つはガソリンを精製した「ホワイトガソリン」です。 LPガスは基本的にはカートリッジに装填されて販売されており、簡単な操作で着火できる点が魅力です。外気温が低いと着火に時間が掛かることもあるので、冬場などの低温環境下での使用だと少し不便です。しかし持ち運びが容易なため、キャンプでは重宝できます。 ホワイトガソリンは強い火力を得ることができるので、むかしからキャンプ用品の燃料として使われています。ポンピングによってタンク内に圧力を掛け、ガソリンを気化させて着火します。これで厳寒期などでも高い火力を維持できます。

コンロで使うガス燃料には2種類ある

コンロで使用できるガス缶には2種類あります。一つはキャンプ用コンロのОD缶。もう一方はガスボンベのCB缶です。前者はアウトドア用品のメーカーが作っており、キャンプでの使用を想定しています。そのため、冬場での火力調節も可能です。このタイプの缶を使うコンロ商品も多いのですが、ネットやキャンプ用品店でしか取り扱っていないため、購入できる場所は限定されます。 CB缶は家庭用ガスコンロのガスボンベです。そのため家のカセットコンロとキャンプ用のガスコンロとに併用することもでき、スーパーマーケットやホームセンター、コンビニでも入手が可能です。ただ、現在はこちらのボンベを使えるキャンプ用コンロの数は多くありません。 アウトドア 食材

キャンプやアウトドアにはカセットコンロを使おう

キャンプやアウトドアにカセットコンロを使ってみましょう。炭火で料理をするよりも、キャンプ場での扱いやすさや安定した火力など、カセットコンロならではのメリットはいろいろとあります。

準備が手軽

キャンプ用コンロのОD缶は買う場所や方法が限定されますが、カセットボンベならコンビニでも手に入りますし、価格も安くなっています。調理後の片付けも容易で小さく収納もできるので持ち運びも非常に便利になっています。

取り扱いが簡単

ガスボンベをセットした後は、つまみを回して着火する。コンロの使い方はこれだけです。複雑なやり方や手間のかかる過程を踏まえなくてもよいので、すぐに食材の調理へと進むことができます。

手入れのしやすさや安全性

キャンプ用コンロの中には、ゴトクや汁の受け皿などを取り外して洗えるものもあり、手入れがしやすく長く使用できます。また、爆発事故を防ぐために、ボンベの温度が上がると自動的にガスを遮断して火を消すタイプもあります。この「圧力感知安全装置」が付いたタイプのものは、安全性が高いのでおすすめできます。

安定した火力

炭火や焚火にも雰囲気を楽しめるなど、それぞれのよさがあります。しかしこれだと火力を一定に保つのは難しく、料理をしながら火を気にする必要も出てきます。ガスコンロだと安定した火力を保つことができるため、火を気にせずに食材を調理できます。 ガスボンベ

コンロを選ぶときには

カセットコンロを選ぶときは、いくつかの要素を判断して決めるとよいでしょう。それらは主に「使いやすさ」と「使用する人数」、「安全性」の3つに分けられます。

コンロの選び方は使いやすい人数で決める

コンロを買うときはカセットボンベの取り外しが容易にできるのか、持ち運びの際の利便性を確かめてから選ぶようにするとよいでしょうマグネット式のものだと、手軽にボンベを装着できます。 また、専用ケースがついているものだと、鞄の中でカセットコンロが動くことなく運搬ができます。重心が低いもののほうが倒れにくくなっているので、なるべく薄いものを選ぶようにしましょう。 そして何人で使用するのか考えておくのも大事です。カセットコンロは1~2人用のサイズと3~6人用の大きさに分けられ、前者を「コンパクトタイプ」、後者を「ファミリータイプ」と呼びます。 製品によってゴトクの大きさが少し違うので、使いたい鍋などがあれば必ず購入前に大きさを確認するようにしましょう。

ガスコンロのタイプ

最後に、安全性を考えてコンロのタイプを選ぶようにすると、思わぬ事故を防げる可能性が上がります。 軽量で持ち運びがしやすい「シングルバーナー」タイプのコンロは、軽量で持ち運びが容易です。テントの外だろうと中だろうと好きな場所に移して使用できます。その分、大きな鍋や重いものを載せるのには向かず、安定性が悪くなってしまいます。 「ツーバーナー」タイプは、家庭用のガスコンロと同じく2つの着火台があります。そのため多彩な料理が一度にでき、広々として安定性もあります。ただ、一度どこかに置くと容易には動かせません。それなりの重量もあるので、簡単には持ち運びもできません。商品によっては、ガス缶のセットと火のつけ方に慣れる必要もあります。 「カセットコンロ」だと、ガス缶のセットや点火が容易にできます。種類も数が多く、家庭用と併せて使うこともできます。しかし風よけがないので、外で使うときは防風版などが要ります。 ガスボンベ

おすすめのキャンプ用コンロでバーナータイプの紹介

キャンプ用のコンロの中で、シングルバーナーやツーバーナーなどの「バーナータイプ」のコンロを挙げていきたいと思います。 選考基準は9,700円から21,600円の価格帯で「バーナータイプ」であることです。

プリムス 153ウルトラバーナー

軽くて安定性が高い、「シングルバーナー」タイプのキャンプ用コンロです。T型ガス使用時の出力は一時間当たり3,600kcal。ガスの消費量は一時間当たり245g。圧電点火装置がついており、IP-250タイプガスを使ったときの燃焼時間は約55分です。 独特の形をしており、折りたたんでコンパクトに収納できます。

UNIFLAME(ユニフレーム) ツインバーナー US-1900

軽量ハイパワーな「ツーバーナー」タイプのキャンプ用コンロです。ダッチオーブン料理が可能なほど高い強度を誇り、高出力の火力で高い実用性を実現しています。カセットボンベの仕様なうえ、メンテナンスの容易なパネルであるため、女性にも優しい機能も備えているとのことです。 カセットコンロ

おすすめのカセットコンロ

ここからはキャンプに使えるカセットコンロについてです。価格帯は19,224円~19,780円で豪快に料理を作れそうだとイメージがされているものを選んでいます。

イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや)W

本体の材質は粉体塗装の鋼板で、メッキ加工がなされたスチールが串焼きステーとU字バーナーに使われています。ホーロー加工のスチール製受け皿と、ステンレスの焼き網がついています。炎で赤熱された輻射板からの輻射熱によって、しっかりと食材に火を通すことができます。 点火や火力調整が、つまみを回すことでできる圧電点火方式を採用しています。

スノーピーク(snow peak) ギガパワー プレートバーナーLI GS-400

本体とゴトク、収納ケースがついています。重量は2.7kgで、一時間あたりの出力は3,000kcalです。ガスカートリッジを立ててセットする方式を採用しており、着火時から安定した火力を持続できます。 フライパン

キャンプでコンロを使っておいしい料理を作ろう

キャンプ用ガスコンロは、しっかりとしたものを持っていればキャンプやバーベキューなどのさまざまな場面で活躍できます。ガス缶の取り扱いには十分に注意し、ガスコンロをうまく活用していけばキャンプも一層楽しくなるかも知れません。この機に一生モノのガスコンロを探してみるのもいいでしょうね。

category

記事カテゴリー