暖かくなりクーラーボックスの活躍する季節になった 暖かくなってくるとアウトドアの際は、クーラーボックスが必須になってきます。特に夏場にクーラーボックスがあると、冷たいジュースやビールを飲むことができますし、食中毒を防止することもできます。 しかし、クーラーボックスにはたくさんの種類があり、どれを買ったらよいかわからなくて迷っている人が多いのも事実です。ここでは、用途にあったサイズ、価格、保冷力の違いを解説します。また、保冷力上位のクーラーボックスのおすすめを用途別にみていきましょう。 素材ごとに保冷力を比較 クーラーボックスの素材が違うと保冷力の違いはあるのでしょうか。発泡スチロール、発泡ウレタン、真空断熱パネルを同じ条件下でどれぐらいの差が出るのかをみていきましょう。 安価な発泡スチロール 発泡スチロールタイプのクーラーボックスは、手に入れやすく安価でシンプルなのが特徴です。しかし、何度も繰り返し使えるものではなく、保冷力も低いです。そのため、外で使う際は、保冷剤と一緒に使うことをおすすめします。そうすることで簡易的な冷凍庫になり、アイスなどを保存することが可能です。 保冷力がある 発泡ウレタン 発泡ウレタンタイプのクーラーボックスは、発泡スチロールタイプよりは頑丈で保冷力があります。一般的に使われるキャンプ用のものほとんどは「発泡ウレタン」素材でできています。どれを買えばいいか迷っている場合は、価格もお手頃なこのタイプがおすすめです。 真空断熱のパネル 真空断熱のパネルタイプのクーラーボックスは、小型で値段は張るものの3つの中では断トツの保冷力を備えています。主に釣り用に使われることが多く、保冷剤の消費を大幅に抑えられるため、キャンプなどでは食材の持ち帰りのときに使ったり、連泊するときにも使うことができます。 ハードタイプとソフトタイプの比較 クーラーボックスには、大きく分けて、ハードタイプとソフトタイプの2種類のタイプがあります。この2種類のタイプを比較してみましょう。 ハードタイプは保冷力がある クーラーボックスのハードタイプは、がっちりとして高性能で保冷力が抜群なのが特徴です。大きく、重いボディには断熱材が入っているため保冷力が高いのです。ただし、価格はそれなりに高くなります。発泡スチロール、発泡ウレタン、真空断熱パネルの素材が使われており、それぞれの保冷力が異なっています。 ソフトタイプは持ち運びが楽 クーラーボックスのソフトタイプは、柔らかい素材のものでコンパクトに収納ができるところが特徴です。また、ソフトタイプのものには、「トートバッグ型」と「ボックス型」の2つのタイプがありますので、使う用途に合わせるとよいでしょう。 保冷力は弱いものの、とにかく軽くて折りたためるので持ち運びやすく、ピクニックやバーベキューなどのさまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。 クーラーボックスの選び方 クーラーボックスを選ぶときのポイントは、目的に合ったサイズです。どのようなシーンで使うのかで大きさが異なってきます。 キャンプの場合 人数にもよりますが、30〜50Lが目安になります。70Lの大きなクーラーボックスを1つ買うのもいいですが、開閉によって保冷力が下がるので、飲料と食材は別々にするために少し小さめの30Lくらいのサブクーラーボックスを持っていくとよいでしょう。また、2つに分けることによって、持ち運びも楽になります。 釣りの場合 釣るものにもよりますが30〜50Lが目安になります。ホームセンターで売っている安価なものでもよいですが、より鮮度を保つためプレミアムクーラーボックスがおすすめです。 特に釣り専用のものになると、クーラーボックスに水を抜くためのドレンがついていたり、運ぶときに便利なローラーが足元についていたり、肩掛けができるバンドがついていたりなどの釣りがしやすいための工夫がたくさんなされています。 日常使いの場合 スーパーの買い物などであれば20L程度のソフトタイプがおすすめです。1日だけなら保冷力も十分ですし、なんといっても軽くて持ち運びが便利です。大容量のタイプもあるので、こどもの学校のイベントやバーベキュー、ピクニックにも使うことができます。使わないときは小さく折りたたむことができるのもポイントです。 最強のプレミアムクーラーボックス 値段は張りますが保冷力が最強のプレミアムクーラーボックス。ここでは、人気のあるものをみていきましょう。選定基準は、高性能でカラーが豊富なものです。 YETI COOLERSTundra YT50qt タンドラ 50L (イエティクーラーズ) YETI COOLERS yeti-002 タンドラ/クーラーボックス/35qt Tan YT35T 並行輸入品 YETI COOLERSTundra YT50qt タンドラ 50Lは、高性能のため値段は張りますが、ロゴもおしゃれでカラーも、ホワイト・タン・ブルー・ピンクの4種類の中から選べます。一般的なクーラーボックスより分厚く、あのアメリカのグリズリーベアに襲われても壊れない耐久性は驚異的です。 保冷力は保冷材がほかのものと比べて2倍と長持ちするといわれています。また、クーラーボックスに鍵をつけることができるため、セキュリティボックスとして使うことも可能です。 LOGOS ロゴス ハイパー氷点下クーラーL ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 20L LOGOS ロゴス ハイパー氷点下クーラーLは、20Lのソフトタイプのクーラーボックスです。ソフトタイプながら高性能で、生地は分厚く、それでいて軽くて持ち歩きに便利です。キャンプやバーベキューの際に、サブクーラーボックスとして飲み物専用にするのもおすすめです。 使わないときは邪魔になりがちなクーラーボックスですが、このクーラーボックスの収納時は3分の1くらいになります。また、専用の保冷剤を使うと、アイスクリームなら13時間の保存が可能という驚異的な結果が出ています。 SHIMANO シマノFIXCEL PREMIUM 300 (シマノフィクセルプレミアム300) シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 30L フィクセル プレミアム 300 ZF-030R SHIMANO シマノFIXCEL PREMIUM 300 (シマノフィクセルプレミアム300)は、日本製のクーラーボックスです。上下側面の6面全面に真空パネルの断熱材を使用していることで、最強の保冷力ということがわかります。そして、保冷剤を入れても500mlのペットボトルで20本くらい入るところも魅力的です。 簡単に外せる自由度の高い構造のふたや手を離すとふたが閉まる自動ロック付きが特徴です。本体のインナー個所には、抗菌剤が使用されていて衛生的なところもポイントが高いです。また、ワンタッチで水抜きができます。 サーモス(THERMOS) ソフトクーラー REF-005 サーモス ソフトクーラー 5L ブラック REF-005 BK サーモス(THERMOS) ソフトクーラー REF-005は、容量5L小型で軽量のため、お弁当の持ち運びやピクニックなどに最適でしょう。生地は5層のアイソテック断熱構造になっており、最強の保冷力になっています。また、持ち運びの際は、手提げ・肩掛けのどちらでも大丈夫です。 収納の際は、おりたたむとコンパクトになり、肩掛け用のバンドで縛れば邪魔にもなりません。さらに、底鋲があるため、地面にそのまま置くこともできるのでブルーシートのスペースがその分空くところもよいところでしょう。 目的によって賢く使い分ける事がポイント クーラーボックスにはさまざまなタイプがあり、容量、保冷力、重量、デザイン、特性、価格など、自分が今一番求めているもの、また、目的に合わせたものを選ぶことが重要です。 キャンプの際に、最強のクーラーボックスによってキンキンに冷えたビールを飲むことができて、新鮮な食材で美味しい料理を食べることができるのは最高に幸せでしょう。アウトドアを最適に過ごすためにも、ぜひ自分の目的に合ったクーラーボックスを見つけてください。 RELATED POSTS 関連記事一覧 筋トレ効果が出始める期間を知ろう|筋トレの目的別効果も大公開 | 2020.04.06 人気の「ダンベルスクワット」で鍛えよう。正しいフォームや効果とは | 2020.04.06 男性用の白髪染め初めての方は必見|どこから見ても隙のない男へ | 2019.09.05