値段を抑えて「タイヤ交換」をする方法。基礎知識は身に着けておこう

値段を抑えて「タイヤ交換」をする方法。基礎知識は身に着けておこう

2018.02.27

Share :
タイヤ交換というと行う機会が少ないことから苦手意識があり、業者に頼んでしまいがちになります。しかし、タイヤ交換の仕方を覚えておくことで、意外と簡単に行うことができるだけではなく、タイヤ交換にかかる費用を抑え節約につなげることができます。

できることからタイヤ交換を始めよう

タイヤ交換を自分でできるようになろう

冬に入る前にノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに変更したり、春先になるとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換する人も多くいます。また、タイヤ交換をするためには、1時間近くの時間とタイヤ交換に必要な道具、タイヤについての知識が必要になります。そのため、自分でタイヤ交換を行うか、お店に頼むのかを悩む人も多くいるのではないでしょうか。 タイヤ交換を自分でできるようになると、タイヤ交換の費用を抑えることができるため、節約をすることができます。また、お店でタイヤ交換を行うとタイミングによっては長い待ち時間が発生しますが、そのような時間のロスも無くなります。 車 タイヤ

タイヤ交換初心者が気をつけること

安全を確保する

タイヤ交換をする場合は、作業するために周囲の安全を確保する必要があります。タイヤ交換をする場合は、タイヤの脇で人一人が作業できる広さを確保するようにします。また、平地で道路が固い場所で行うようにします。 一般道でタイヤ交換をする場合は、スペースに余裕がある路肩、高速道路でタイヤ交換をする場合は、緊急路側帯で行うとより安全に作業することができます。輪止めを利用して、タイヤが動かないようにしておきましょう。

必要な道具を準備する

タイヤ交換を始める前に、必要な道具をそろえる必要があります。基本的には、換えタイヤ、換えナット、ジャッキ、輪止め、ホイールナットレンチ、潤滑サビ止めスプレー、マイナスドライバー、軍手、タイヤワックススプレー、タイヤカバーがそろっていることが望ましいです。 このなかで、ジャッキとレンチは必要不可欠です。ジャッキを利用することで、車体を上に持ち上げることができます。力が必要になりますが、女性でも簡単に使うことができます。また、レンチは、L字型のレンチやクロスレンチなどさまざなものがあり、タイヤ交換にはなくてはならない道具です。

手順どおりに作業をすすめる

タイヤ交換は、手順どおりに作業を進めることでスムーズに行うことができます。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに変更する場合、まず最初に軍手をはめて、ホイールキャップを外します。素手で外すのは難しいため、マイナスドライバーを利用することで簡単に外すことができます。 次に、ジャッキを使ってナットを少しだけ緩めるようにします。回すときは、左に回すようにしましょう。そして、ジャッキアップをします。この時に、横着をして間違った場所に設置してしまうと、車を傷つけたり、壊してしまうおそれがあるので注意が必要です。

タイヤ交換を安く済ませる方法

自分にできる作業はすべて行なう

タイヤ交換にかかる費用を抑え、安く済ませるためには、自分でできる作業は自分で行うようにしましょう。タイヤ交換は難しいイメージが強く、特に初めてタイヤ交換をする人には戸惑う人も多いでしょう。ですが、最低限ジャッキ、トルクレンチ、クロスレンチ、軍手の4種類の道具があれば作業することができ、手順を覚えてしまえば簡単にタイヤ交換をすることができます。 また、基本的なタイヤ交換のやり方を覚えておくことで、いざというときに役に立ち、お金や時間の節約につなげることができます。

自分にできない作業はプロに頼む

最近のタイヤでは少なくなってきてはいますが、道路に落ちている尖ったものを踏んでしまったり、縁石などに乗り上げてしまったときに起こりやすいタイヤのトラブルが、パンクです。 パンクなどの故障により、タイヤを1本だけ交換する場合は、プロに頼むことがおすすめです。1本だけタイヤ交換をする場合は、タイヤローテーションが重要な作業となってきます。タイヤローテーションといって、前後のタイヤを入れ替えることで、タイヤの摩擦の進行を平等にすることができます。タイヤにかかる負担を平等にすることで、長く使い続けることができます。

必要な道具のグレードを下げる

タイヤ交換をするために必要最低限の道具は、ジャッキ、トルクレンチ、クロスレンチ、軍手です。これらの道具を初心者でも使いやすいものにグレードを下げることで、タイヤ交換をより簡単に行うことができます。 特に、タイヤ交換をするために車体を持ち上げるのに必要不可欠なジャッキには、ねじ式や油圧式など、簡単で効率の良いジャッキがあり、使いやすく、タイヤ交換の負担を減らすことができます。ねじ式のジャッキは、ねじでぐるぐる回すことで車体を上げ下げすることができるものです。ねじ式の場合、耐久性が低く、ねじが壊れてしまう恐れがあります。 一方、油圧式は、レバーを上下に動かすことで簡単に車体を持ち上げることができます。ねじ式に比べると、油圧式の方が簡単です。コンパクトで持ち運びしやすいことがメリットですが、最大荷重が低いものが多いです。

脱着と組み換えで節約する方法

脱着は業者ではなく自分で行なう

基本的に、タイヤ交換は、タイヤの脱着とタイヤの組み換えが行われます。このタイヤの脱着だけでも業者に頼むことで、2,000円から7,000円ほどの費用がかかってしまいます。また、ディーラーやカー用品店、ガソリンスタンドなど、業者によって金額が異なります。 タイヤの脱着は、道具とやり方をおさえるだけで簡単に行うことができます。タイヤの脱着だけでも自分で行うようにすると、費用を抑えることができ、節約につながります。

組み換えのみ業者に頼む

タイヤ交換をする際に、タイヤの組み換えのみを業者に任せることで、タイヤ交換の費用を抑えることができます。タイヤの組み換えとは、ホイールから古いタイヤを外し、ホイールに新しいタイヤを取り付けることを言います。組み換えは、初心者には難しい作業のため、業者に頼むことでスムーズにタイヤ交換を行うことができます。 タイヤの組み換えを業者に頼む人が多いことから、タイヤ交換に含まれる費用のなかで、高い値段で設定されていることが多いです。

タイヤの賢い選び方

性能とサイズの条件を満たしたものを買う

一般に販売されているタイヤは、どれも同じように見えますが、それぞれ異なる特徴をもっています。そのため、性能や使用目的、使用する車種に合ったサイズや種類を選ぶことで、安全に乗ることができるだけではなく、タイヤを長持ちさせることができます。 タイヤには、スポーツ性能を意識したタイヤや、静粛性や乗り心地を意識したタイヤなど、さまざまな性能を持ったタイヤがあります。車の性能に合ったタイヤを選ぶことで、タイヤを長持ちさせることができ、よりドライブを楽しむことができます。 車によって使用するタイヤのサイズも違うため、車に合ったサイズのタイヤを買うようにしましょう。タイヤの側面には、タイヤ幅の呼称や扁平率、ラジアル構造、速度記号、タイヤの外径、タイヤの強度などの記載がされています。また、タイヤに方向性パタンマークと呼ばれるものが記載されている場合は、方向性パタンを採用している車となります。

長期的な得を考えてホイールセットで買う

タイヤ交換をする場合、タイヤのみのものを利用する人と、タイヤとホイールがセットになっているホイールセットを利用する人がいます。タイヤ交換をする場合は、通常ホイールとセットになっているタイヤに交換する場合と、新しいタイヤを使用しているホイールに取り付けて使用する場合の2つのパターンがあります。 タイヤ交換をする場合は、タイヤの脱着や空気圧の調整、ホイールバランスなどの調整も行う必要があります。そのため、どうしても工賃が高くなってしまいがちです。ですが、ホイールセットを利用することで、ちょっとした手間を省くことができ、タイヤ交換にかかる工賃を安く済ませることができます。 雪国などで、毎年のようにノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに変えなければいけない地域では、長期的にはホイールセットを利用した方が安く済みます。

タイヤ交換の方法を覚えて費用を抑えよう

特に、雪が降る地域に住んでいる人は、冬に入る前にノーマルタイヤからスタッドレスタイヤにタイヤ交換をする必要があります。また、春になると今度は、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻す必要があります。 タイヤ交換は、使い慣れないさまざまな道具を利用し、頻繁に行うことも少ないため、苦手意識をもってしまいがちです。しかし、タイヤ交換の方法を覚えて、自分でタイヤ交換をすることで、費用を抑えたり、時間の無駄を省くことができます。また、いざというときにも役に立つため、基本知識は覚えておくようにしましょう。

category

記事カテゴリー