ピスト自転車の魅力。好みに合わせたおしゃれなカスタマイズができる

ピスト自転車の魅力。好みに合わせたおしゃれなカスタマイズができる

2018.02.27

Share :
ピストバイクという自転車をご存じですか?今回は豊富なカスタマイズができる、それぞれの用途や外観のピストバイクのモデル、ロードバイクやマウンテンバイクなどをピストバイクに改造する方法までをご説明いたします。

カスタマイズを存分に楽しめるピスト

ピストバイクは固定ギアや単速ギアなどのパーツがついていて通常自転車についている変速機に慣れている方は少々難しそうに思われる方や、一見競技用だったり上級者向けのような印象が付いている方がいらっしゃいませんか? ブレーキの仕方に多少癖があるだけで自転車に乗れる方なら、軽く滑らかな乗り心地が癖になるような自転車です。豊富なカスタマイズにより、自分好みのピストバイクにすることができ、ロードバイクやマウンテンバイクと差別化を図れるので、自転車にファッション性を求める方にもオススメできるような初心者の方から自転車に精通している方にも楽しんでいただける様な自転車になっています。 今では公道をきちんと走れるようなブレーキがついているピストバイクが販売されているので、そのなかでおしゃれなバイクに興味がある方はこの機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか?

ピストバイクの特徴

変則ギアのないシングルスピード

ピストバイクには通常自転車のような変速ギアは無く、変速機特有のチェーンのかけ替えがないため、チェーンが外れにくい、そして、変速機自体のパーツがついていないためシンプルでとても頑丈、安価で軽い、そんな特徴をもっています。 変則機はついているロードバイクなどもシングルスピード化することが可能でカスタム次第で乗り慣れた自転車をシングルスピード化できます、シングルスピード化の詳細は記事の中にございますので興味がおありの方はぜひご覧になってください。 また、ピストバイクにはブレーキが付いていないという印象ですが、今では初心者向けのブレーキが付いている街乗りに適したピストバイクも登場しています。(ブレーキが付いていない自転車で公道を走るのは道路交通法違反です)

固定ギアである

固定ギアは通常自転車と違い、ペダルを漕いだまま足を離すとタイヤだけが回るということが起きないので空回りがしません。そのため、後ろ側にペダルを漕ぐと後ろに進みます。 固定ギアはシングルスピードとは似て非なるもので、シングルスピードは空回りしますが、固定ギアの場合空回りしないという違う点がございます。そのため、下り坂でもペダルを漕がなければそのまま転倒してしまう恐れがあるので、注意が必要です。 固定ギアの自転車は、競輪選手、トラック競技選手、ロードレース選手、メッセンジャーといった職業や選手の方々に愛用されています。

カスタムを自分で自由に楽しめる

ピストバイクにはさまざまなカスタマイズがあり、ハンドルではトラックレーサー用、ロードバイクに使用されているようなロード用、街乗りに特化した牛の角のようなブルホーンバーなどがあります。 ハンドルといった大きく見た目が変わるものだけではなく、チェーンやサドルなどのパーツもカスタム可能です。例えば、チェーンでいえばカラーチェーンといって青や赤などの色に変えられたり、サドルでも高さや形状、色合いなどに非常に凝ったサドルにカスタマイズできるなどの他の自転車に比べるとかなり豊富なカスタマイズパーツが色々なメーカーから販売されております。

2系統あるピストバイク

BMX寄りのトリックピスト

ピストバイクは主に2系統に分かれており、その一つにBMXのノウハウを活かしたようなトリックをするのに向いているピストバイクがあります。 トリックピストは、固定ギアの構造を利用した前後自由自在にトリックを決めれるようなバイクになっており、自転車を回して後ろにペダルを漕ぐような技のフェイキーからのトリックコンボなどのピストバイクならではのトリックを決めやすくなっています。バイク自体に耐衝撃性のあるフォームやタイヤなどが多く使用されているため、比較的頑丈なのですぐ壊れてしまう、という可能性は低く、安心してトリックピスト特有のトリックなどを練習できます。

競輪の自転車 トラックレーサー

もう一つの系統で、主に自転車競技でのトラックレースに使われている変速機が付いていなく、代わりに固定ギアが付いているトラックレーサーという自転車です。 トラックレーサーとは車体がレース用になっており、ほぼすべてのパーツが競技専用となっていて、ブレーキもついていないため公道で走ることができません。そのためレースなどに出場希望がある方などにおすすめです。 レースといえば、ピストバイクのレースの中の一つ『Red Hook Crit』という市街地で行われるスピードを競うレースが開催されています、このレースはかなり過激なレースの部類に入りますが、トラックレーサーのピストバイクでのレースなのでご興味がある方は一度HPをご確認ください。

おしゃれなピストおすすめ

ポリッシュタイプのフレーム ビアンキ Pista

【画像ページ https://www.cycleurope.co.jp/2007/bpista.htm】 ビアンキは鷲を冠にしたエンブレムが特徴の会社で、イタリアの現存している中で最古の自転車ブランド。ロードバイクやマウンテンバイクなど自転車を販売している、ビアンキの自転車には伝統的にチェレステという緑色に近い青色で塗装されています。 Pistaには大口径パイプを用いたアルミフレームと、とても軽いカーボンフォーク採用によりかなり軽量化されていて脚力や持久力に自信がない方にもオススメです。 ビアンキのPistaはとてもファッション性が高く、チェレステという伝統的な色合いが使われていて毎日の通勤や通学がとても楽しくなるようなピストバイクです。

ジャイアント FIXER F

【画像ページ http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000063】 アルミフレームやカーボンフレームの生産技術は世界屈指といわれながらも、お手頃な低価格帯の自転車を生産、販売している自電車ブランドです。 FIXER Fはダイレクトな乗り味のアルミフレームにフラットバーを合わせた、シングルスピード。シンプルなフレームが軸に製造されている作りからカスタマイズ向きのバイクのベースとしても人気。 FIXER Fをベースに上級パーツを使用することでよりグレードアップした自由自在なカスタムベースとなり全体的に乗り心地がよいような上級者向けの自転車にも生まれ変わることができます。

おしゃれで機能性も良い フジ FEATHER

【画像ページ http://www.fujibikes.jp/2017/products/feather/】 FUJIはOBEYやTOMATOのサイモンテーラーなどからコラボモデルをリリースするほどの人気を得て、中でもシングルスピードでは絶大な人気を得ています。 FUJIという名前にかけて富士山をバックにしたエンブレムがトレードマーク、FEATHERならではのシングルスピードのよさが出ていて、シンプルで軽量な機能美が乗り手に合わせてくれるような自由自在な自転車になっています。 シンプルなので、カスタムへの適応力がとても高く、初心者は乗りこなした上でパーツをグレードアップさせていき、上級者は適応力を活かし自分好みのカスタムを楽しめます。

トラックモデル ブリヂストンANCHOR TR9

【画像ページ http://www.anchor-bikes.com/bikes/tr9.html】 ブリヂストンという会社はさまざまな車のタイヤやシートパッド、コンベアベルト免震ベルトといった自動車部品といった多種多様なパーツを製造しているため、実際の施行運転や空気を使わないエアフリーコンセプト、パンク後の安全な走行サポートのために特殊なタイヤ開発により、安心安全な走行を提供しています。 タイヤに重きをおいたブリヂストンのANCHOR TR9、短距離を走る方を標準としたトップクラスのトラックモデルとなっていて、いくつかのパーツに大きなボリュームを与え、超高剛性と呼ばれるほどの耐久性を誇るANCHOR TR9、その爆発力を活かした短距離レーシングマシーンとなっています。

パナソニック FPC18

【画像ページ http://rinrinbike.com/php/pick_up_item_select/PANASONIC/FPC18.php】 電機メーカー有名なパナソニックの自転車製造会社から販売されている自転車は業界最長距離走行モデルや容量最大バッテリーなどを販売しており、生産技術において群を抜けています。 そんな、パナソニックから販売されているFPC18、高強度、高剛性の両方を兼ね備えていながら、バランスがとてもよいモデルとなっています。カーボンフォークが主流の中、Cr-Moフォークというパーツを使っており、しなやかすぎず、硬すぎず十分な耐久性ももっているピストバイクになっております。 他にも純競技用モデル、公道対応モデル、といったさまざまなニーズに合わせたモデルも販売されているので、とてもモデルの中から選びやすくなっております。 パナソニックにはPOS(パナソニックオーダーシステム)というシステムがあり、体型や脚力に合わせて最適なサイズを自分で自由に選ぶことができる、そして好みの自転車をオーダーすることでができます。

自転車のピスト化

ロードバイクなどをピスト化する方法

ピストバイクはそのまま買うだけではなく、ロードバイクなどを改造してピストバイク化することができます。 ピストバイクにはリアタイヤの駆動部にあるカセットスプロケットという部品の代わりにスペーサーと単板スプロケットを自分の好きな数取り付けます。ほかにもチェーンのテンション調整、長さ調整などをすると他の自転車でもピストバイク化することができます。 自転車を改造するにはかなり専門的な知識が必要になるため初心者の方や改造についてあまり知らない方は無暗に触らないでおくことが賢明です。

シングルスピードスペーサーキットを投入

難しいピストバイク化を簡単にしてくれるお手軽キットがシングルスピードスペーサーキットです。 通常自転車についているペダルを回さずにいてもタイヤが回るようになる手持ちの駆除輪(フリーホイールハブ)をシングルスピードスペーサーキットにはめ込むだけで簡単にシングル化されます。 ですがスペーサーの組み合わせに限りがあるのでチェーンラインの調整が少し難しいですが、ギアクランプというものを使うことでスペーサーが好みの場所でクランプでき、チェーンラインの調整が簡単になります。チェーンのテンション調整はかなり難しいですが、チェーンテンショナーというものをディレイラーハンガーに取り付けることで簡単にシングル化することができます。 シングルスピードスペーサーキットを使うことで、初心者の方でも簡単にシングル化、ピスト化ができるようになるので興味がある方は一度購入をご検討してみてはいかがでしょう。

自転車の原点に近いピストはカルチャー的存在

ピストバイクは自転車の原点にとても近い車体になっています。そのため、変速ギアのない昔ながらのピストバイクにいざ乗ってみると、通常自転車に慣れている方は乗りこなすことに苦戦することもあるかもしれませんが、自転車は走っているだけで楽しくなってくる気持ちが味わえるかもしれません。 少し値段が張るようなピストバイクも比較的多く販売しておりますが、値段相応のフォームや車体などのパーツや技術が使用されています、そしてメンテナンスもあまり必要がないので長期的に使っていくためにも低く見積もるより、将来を考えて購入された方が賢明です。 走る、ということにこだわらず、トリックなどのカッコイイ技を決めたりアクロバティックなアクションができるので、これを機会にさまざまな使い方のできるピストバイク乗りこなしてはいかがでしょうか。

category

記事カテゴリー