あなたに向けたランキングを紹介
企業の株主になることで、その企業の商品などを買うときに使えるものなどの株主優待券というお得に使えるものを貰うことができます。たくさんあって迷うという方に、おすすめの株主優待人気ランキングを準備しましたので、ぜひ参考にして自分に合った株主優待を見つけてみましょう。
株主優待が人気の理由
さまざまな株式の企業の株を所有しているということだけで、その企業からお得な恩恵を受けることができます。例えば、その企業の商品、または金券、割引券など、お得に使えそうなものを貰えるため、お得感を感じるというところが株主優待の人気の大きな理由でしょう。
また、株はずっと持つことも可能ではありますが、その株を売却することも可能です。株を売却すると、元本が戻ってきますし、優待株は株価そのものが下落しにくいため、特に損があるとかそういうことはないでしょう。値上がり益を狙うこともできるのです。
タイプ別人気優待株の紹介
たくさんの株式の企業に優待株がありますが、そんな数多ある優待株から特に人気の高い優待株を紹介していきます。まずはタイプ別の優待株のあれこれを見てまいりましょう。人気優待株を知り、初めての株を購入するときの参考にしてみましょう。
気軽に投資したいあなたに10万円以下で買える優待株
優待株を購入するとき、どの企業も同じ金額で買えるということではありません。それなりな金額は必要ではありますが、10万円以下で購入できるという株主優待もあります。少額の資金で企業に投資ができるため、株を購入するというハードルも少なくはなるでしょう。また、優待利回りが2%超えるものです。
2%という数値がなぜ利回り高いのかというと、東証1部上場銘柄の平均配当利回り1.8%を株式における標準的なインカムゲインの額と仮定したとき、それより高くなるからです。では、10万円以下で購入できる株をみていきましょう。
マルコ
女性用補整下着などを販売しているマルコは、現在では経営再建中ではありますが、ライザップの傘下に入ったことで大きく株の値上がりする可能性があります。マルコの株主優待の内容と指定は、マルコ株式会社の20%割引券と2,000円相当のライザップグループ商品となっています。50,000円以下で購入できますし、年2回の株主優待を受けることができます。優待利回りは10%を超えています。
シダックス
カラオケで有名なシダックスは、実店舗で使える株主優待券だけではなく、ワインなど自社グループ製品なども選ぶことができます。配当と優待利回りは10%を超えています。シダックスには、5万円ほどんお金額投資で株を購入することができます。
極楽湯
極楽湯での株主優待の内容は、国内もしくは中国の極楽湯、RAKUSPA鶴見、浜松の無料入浴券を貰うことができます。70,000円前後で購入できますし、優待利回りは5%前後となっております。極楽湯は、中国の店舗の状況によって値上がりが大きく変動する癖があります。また、年4枚貰うことができますので、極楽湯をよく利用される方におすすめです。
楽しんで選びたいあなたにカタログギフト優待
カタログギフトは、さまざまな商品を自分で選ぶことができるため、楽しみながら選ぶというメリットがありますし、株主優待の定番の1つとなっております。また、カタログギフトは優待の中身に特徴があるものであり、優待利回りは2%を超えるものとされています。では、そんなカタログギフトの株主優待について紹介していきます。
ライザップ
CMでもおなじみのライザップの株主優待のカタログギフトでは、年2回もらえるということと、優待利回りは4%強となっており、さらにはこれからも成長していく株として投資家たちの間では注目されている銘柄です。
カタログギフトのカテゴリには、ボディメイク、キッチン雑貨、美容やスキンケア、健康食品、日用雑貨、アパレル雑貨、書籍やチケットといったラインアップとなっています。さまざまな商品がある中で、カタログ冊子だけではなく、ウェブでもチェックできるようになっています。
イデアインターナショナル
インテリア雑貨の卸売りなどを行っているイデアインターナショナルは、首都圏を中心にインテリア雑貨販売店を展開しており、2013年にはライザップグループの傘下となっているため、9,000円相当のライザップグループ商品が株主優待として貰うことができます。
優待利回りは7%となっており、ライザップグループのため、たびたび価格の急騰が起こる銘柄です。女性には嬉しい人気商品ラインアップがカタログギフト内にありますので、選ぶのが好きという人におすすめです。
オリックス
オリックスの代表的なものといえば、企業で使用されているパソコンやコピー機などです。この分野で国内シェア1位を誇るオリックスは、他にも生命保険、レンタカー事業なども展開しており、さらに野球チームであるバファローズもオリックス運営として有名です。
オリックスの株主優待の内容は、5,000円相当のカタログギフトを貰うことができ、オリックスグループの運営施設が優待割引できる株主カードは、年に2回貰うことができますし、さらに3年以上継続して株を保有していると、優待は10,000円分に増額され、優待利回りは2.5%強、配当利回りも3%ほどとなっております。
お金をかけずに遊びたいあなたに入場券の優待
子供がいる人におすすめなのが、お金をかけずに遊べるようなレジャー施設などの入場券の優待です。優待券があれば割引チケットではないため、レジャー施設に入るのがお金をかけずに入ることができます。では、お金をかけずに楽しめる入場券の株主優待について紹介していきます。
オリエンタルランド
誰もが知る夢の国といえば、日本一のテーマパークの東京ディズニーランドことオリエンタルランドです。オリエンタルランドでは、株主優待としてワンデーパスポートを貰うことができます。100株以上で3月のみワンデーパスポート1枚、400株以上でワンデーパスポート1枚、800株以上で2枚、それ以降にプラスして400枚ずつの保有ごとにワンデーパスポートは1枚増えていく仕様です。
優待利回りは0.7%ではありますが、現金配当が40円となると合計で1%を超えていきます。
サンリオ
サンリオキャラクターのテーマパーク、サンリオピューロランドの株主優待は、サンリオピューロランドの入場券と、サンリオショップで使える優待券を貰うことができます。女の子を持つ親ならば、嬉しい優待ではないでしょうか。
サンリオは株価低迷中ではありますが、株主に対して優しい会社であることは間違いありません。その理由は、配当がなんと70%超えとなっているからです。サンリオ好きな方や、サンリオピューロランドに近い人におすすめです。
コア
博物館や美術館によく行くという方におすすめの優待でありますが、株主優待を受けるには200株を保有しないといけないということと、継続保有期間が1年以上必要というところは忘れてはいけません。
優待内容としては、国立博物館のメンバープレミアムパスといういわゆる年間パスポートを貰うことができます。1,000株以上では2枚、10,000株では5枚、10万株では10枚となっております。文化を楽しむという方にはぴったりではないでしょうか。
大きな声では言えないけど転売したいあなたに高く売却しやすい優待
株というのは、いつまでも保有しといても良いですが、株の価格が高騰したりすれば売り時となります。つまり、転売したいと考えて高く売却したいという方は、転売すると儲かるような優待株をおすすめします。そういったのは、優待品としてプレミアムが付くものが良いでしょう。では、転売すると儲かるような優待を紹介していきます。
東映アニメーション
東映アニメーションの株主になると優待品として貰えるのは、非売品のアニメクオカードです。例えば「ワンピース」や「プリキュア」などの人気アニメ作品のものが多く、それらを手掛けているのが東映アニメーションなので、マニアの方にとってはコレクションにしたいというものばかりです。コレクションをするという方でも良いですが、プレミアがつくような優待品は、転売するとマニアが購入する可能性があるため、大きな声では言いにくいですが転売すると儲かるでしょう。
タカラトミー
タカラトミーはさまざまなおもちゃを製造している会社で、数多くの子供たちを喜ばせているといっても過言ではありません。代表的なおもちゃといえば、女の子用おもちゃとして有名な「リカちゃん」、男の子用おもちゃとして有名な「トミカ」です。元々、タカラとトミーといった別々の会社でしたが、2006年に合併しています。
そんなタカラトミーの株主になると、非売品のトミカセットが優待品として貰うことができます。化粧箱に入っており、さらに外箱に入れられた状態で届くため、良い状態での保存ができます。マニアにとってキレイに保存できますし、非売品とのことでヤフオクなどでは高値が付きやすい優待品です。
アミューズ
アミューズは、さまざまなアーティスト、俳優、女優、タレントが所属している芸能所属事務所です。アミューズの株主になると、所属しているアーティストのグッズほか、映画などの試写会への招待があります。他にも、株主総会の後にはイベントが開催されますので、優待に限らないさまざまな特典を受けることができます。
株価にもよりますが、100株あたりおよぞ36万円で購入することができます。36万円の投資を行うと、10,000万円相当の優待を受けられるため、優待利回りは2.78%となっています。
いろんなところでショッピングしたいあなたにクオカードの優待
よくショッピングをするという方におすすめしたいクオカードの優待について見ていきましょう。クオカードは、コンビニなどでほとんど現金と同じように利用することができるので、優待品としては人気が高いです。クオカードを優待品としてクオカードを導入している企業は多くいます。優待利回り2%以上となっております。
ブロードリーフ
自動車整備や中古車販売など、自動車に関するアフターサービス業界を中心に、自社開発の業務アプリケーションやネットワークサービスを展開している企業です。ブローリーフの株主になると、部品MAXというサイトで使える2,000円分の株主優待券が貰えますが、クオカードも貰うことができます。
クオカードの金額は、株保有数によっても違いますが、3,000円相当からとなっているため、お得な優待品です。優待利回りはなんと8%と高く、配当利回りも2%前後となっております。
日本ギア工業
日本ギア工場は、ギアとバルブアクチュエータというこの2つを柱にしている企業です。バルブアクチュエータとは、発電所や上下水道などの配管を開いたり、閉じたりなどを行う機構のことです。
そんな日本ギア工場の株主になると、100株以上を保有して2,000円分のクオカードを貰うことができます。一回にそれだけ貰うのではなく、3月と9月に1,000円ずつとなっています。優待利回りは4%で、1株あたりの配当金は年間4円です。また、200株以上保有しても、優待品に変化はありません。
あかつき本社
あかつき本社は、あかつき証券、商品先物取引業の豊商事などの金融関連事業を手掛けている企業です。2012年4月には、日本証券新聞をグループ会社としており、顧客により一層充実した金融の提供をしています。
そんなあかつき本社の株主になると、500円相当のクオカードを貰うことができます。100株あたりの金額ですので、500株ですと1,500円相当、1,000株だと3,000円相当となっており、優待利回りは2%強です。
おいしいものを食べたいあなたにお食事券の優待
株主優待は、クオカードや非売品商品といったものだけではありません。おいしい食べ物を食べることができるお食事券の優待もございます。チェーン展開していて地域によっては、お食事券の優待券が使えないこともありますので、注意する必要があるのと、優待利回りは2%以上となっております。では、おいしいものを食べることのできるお食事券の優待について紹介していきます。
すかいらーく
「ガスト」や「バーミヤン」など、すかいらーくは外食産業で有名で、ファミレス大手です。すかいらーくは2017年2月に株主優待を大幅に拡げ、すかいらーく店舗で使える優待カードが年間6,000円分を貰うことができます。配当と優待利回りがおよそ6%ですし、すかいらーくは店舗数も多いために使い勝手がとても良いです。
ガストによく行かれる方や、家族との外食におすすめです。また、株主優待は年に2回貰うことができます。
SFPホールディングス
新鮮な海鮮料理で人気の高い「磯丸水産」をはじめとした店舗を展開するSFPホールディングスの株主優待は、100株以上の保有で店舗で使える4,000円分のお食事券が貰えます。年に2回貰うことができ、優待利回りは4%以上です。磯丸水産だけではなく、手羽先から揚げの「鳥良」などもあります。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス
1999年に創業されたレストランやフードコートを展開している企業であり、2015年の時点で全国167ブランド、700店舗を超えています。株主優待は、店舗で使うことのできる年間で6,000円相当のお食事券を貰うことができ、年に2回貰えます。先ほどのSPFホールディングスの親会社ですので、磯丸水産や鳥良での利用も可能となっており、SPFホールディングスの株と合わせて保有するとお得が増します。優待利回りは、4%です。
おうちでまったりしながら食べたい優待
先ほどのは外食先で使えるお食事券でしたが、続いては、家で食べることのできる優待です。家で食べることのできるので家計の足しになりますし、普段は買わないけど、貰えたら嬉しい食べ物の優待は主婦には嬉しいでしょう。では、おうちでまったりしながら食べられる優待についてピックアップしてみました。
大黒天物産
ディスカウントストアを運営している大黒天物産の株主優待は、果物を貰うことができます。株の保有数が多ければ多いほど、果物のレベルも豪華になっていきます。しかし、優待利回りはかなり低めの0.5%未満。配当利回りも1%未満ですので、インカムゲイン目当てでは長い期間の保有の銘柄には向いていません。とはいえ、貰える果物のインパクトは絶大ですので、果物が好きな方には良いでしょう。
ジャパンミート
茨城県を中心に展開しているスーパーを営む会社です。創業は精肉店であり、お肉に関してはかなり強みがあります。そんなジャパンミートの株主優待の内容は、株の保有数によってランクが異なります。100株以上ですと精肉関連商品が2000円相当貰うことができます。精肉店ならではの新鮮なお肉が貰えます。優待利回りは低めとなっておりますが、新鮮なお肉という優待品が貰えるため、家計には助かりますし、インパクトも大きいでしょう。
アイ・ケイ・ケイ
結婚式の引き出物で主に使われる焼き菓子が株主優待として貰うことができます。引き出物として利用されるため、焼き菓子の味はとてもおいしく、家族でおうちでまったりしているときに食べて楽しめるでしょう。また、焼き菓子は毎年内容は変わるとのことで、毎年飽きずに食べることはできるでしょう。ちなみに、優待利回りは低めとなっております。
いつも使うものがほしいあなたに日用品の優待
日用品は、いつも使うものです。それは主婦にとっては嬉しいですし、家計にとても助かることでしょう。「助かる」、「嬉しい」と思える内容の優待を紹介していきます。
特種東海製紙
トイレットペーパーは毎日使うものですので、消耗品の1つです。常にストックしとかないと、買い忘れということもよくあることでしょう。買い物時にもかさばってしまうものですが、特種東海製紙の株主になると、トイレットペーパーを自宅まで届けてくれます。しかもその数は半端なく、なんと96ロール分もあるため、しばらく買いに行く必要がなく、毎日の消耗品にはありがたい優待品ではないでしょうか。数が多いために収納場所が少ないお家では多少困ってしまうことになる可能性があります。
三谷産業
化学品やエネルギー関連など、さまざまな事業内容を展開している三谷産業は、北陸を地盤に経営しています。そんな三谷産業の株主になると、ニッコー製の陶磁器を貰うことができます。食器にこだわる方もいれば、100均などの安物食器で済ませている主婦も多いでしょう。そういった主婦の方に、しっかりとした本格的な陶磁器でティータイムを楽しんでいただきたい優待品です。
DCM
カーマなどのホームセンターを運営しているDCMは、自社ブランド製品の洗剤や除湿剤、キッチンペーパーなどの日用品が詰め合わせとなった優待品が届きます。日用品は無駄にはなりませんし、貰ったらありがたいものばかりでしょう。優待利回りは決して大きくはありません。もし自社製品が不要という方は、その分寄付という形になります。
コスメや美容関連商品が優待でもらえるんです
優待品として、コスメや美容関連商品が貰えるので、女性にとって嬉しい株主優待の1つです。なかには、家族で楽しめるスキンケア用品が優待品のところもあります。では、コスメや美容関連商品の優待について紹介していきます。
ポーラ・オルビスホールディングス
「ポーラ」、「オルビス」などの有名なビューティーケア商品を展開している企業であり、他にも不動産業も手掛けています。ポーラ・オルビスホールディングスの株主になると、人気の高い化粧品の中から選ぶことができるほか、長い期間の株保有でさらに特典がついてきます。
優待にはポイント制となっており、ポイントを貯めるとポイント数に応じた商品と交換できる上、3年間継続していれば15から35ポイントに増額されます。ポイントは、3年間保有できます。
コタ
美容室向けの頭髪化粧品、医薬部外品などの製造と販売を行うコタは、一般向け販売を行っていないため、初めて聞く企業という方も多いでしょう。コタの株主になると、5,000円相当の美容室で使用されるヘア化粧品を貰うことができます。優待利回りは3%超えとなっています。
ファンケル
無添加化粧品や美容健康食品などを手掛けるファンケルは、スーパーやコンビニなどでも置いてあるほどメジャーな企業です。ファンケルの株主になると、5,000円相当の化粧品や健康食品などの自社製品もしくは、「ファンケル銀座スクエア」の利用兼を貰うことができます。1点か2点かどちらかのコースがあり、優待の内容は自分で選ぶことができます。ちなみに、優待利回りは低いです。
そのお店のヘビーユーザー御用達優待
そのお店をよく利用する、いわゆるヘビーユーザーの人におすすめの御用達優待があります。特定の店舗で使えるということや、そのお店が好きという方やよく利用するという方にはおすすめです。では、御用達優待について見ていきましょう。
イオン
誰もが知る大手ショッピングモール「イオン」を手掛けるイオンは、株主優待の人気ランキングでは上位に常にいるほど人気が高いです。イオン、ダイエー。マックスバリュなどでの買い物では、3%のキャッシュバックを受けることができます。これを受けるためにはオーナーズカードが必要なため、発行されます。株主本人カードと家族カードを作ることができ、お客様感謝デーの日の5%オフとの上乗せで利用することが可能です。
さらに、マックスバリュなどの株主優待を併用するとさらに10%割引となります。
ヴィレッジヴァンガード
「遊べる本屋」をテーマにしているヴィレッジヴァンガードは、ショッピングモールなどでよく見かけることのある店舗です。本屋が建前ですが、本だけではなくさまざまな雑貨やCDなども販売しております。
ヴィレッジヴァンガードの株主になると、その系列店で使用できるお買い物券を貰うことができます。株の継続保有年数によっても、お買い物券の枚数は異なります。ちなみに1年未満保有ですと、1,000円分が10枚ですので10,000円相当分のお買い物券が貰えます。優待利回りは10%ちかくあります。
イオンモール
イオンモールの株主優待は、高い人気を誇るイオンギフトカードやカタログギフト、カーボンオフセットサービスのうちから好きなものを1つ選ぶことができます。100カビ以上で3,000円相当、500株以上で5,000円相当、1,000株以上で10,000円相当のものを貰うことができます。プリペイド式カードが届くため、お買い物のときにお釣りを気にせずに利用できるようになっています。
配当も欲しいよくばりさんむけ高配当優待
優待品を貰うだけではなく、ちゃんとした配当も欲しいというよくばりさん向けの高配当優待について紹介していきます。高配当優待はいくつかあるため、どれが良いかよく吟味しましょう。配当利回り2%以上、株主優待制度があります。
JT
JTは日本たばこ産業のことであり、株を保有していると4種類の商品から選ぶことができます。1つ目はご飯パック詰め合わせ、2つ目はご飯パックと飲料水詰め合わせ、3つ目はスープ調味料の詰め合わせ、4つ目は復興支援寄付となります。ちなみに、優待品の中に封書があり、それを返送するとたばこが1箱送られてきます。喫煙者におすすめです。さらに冷凍食品も貰うことができます。ちなみに配当利回りは5%を超えています。
ホクト
きのこの総合メーカーであるホクトの株主になると、きのこ・レトルトセットやレトルトのセット、さらには健康セットといったきのこを中心とした詰め合わせを貰うことができます。100株以上でこれらから1つで、配当利回りは3%弱です。
KDDI
auでおなじみのKDDIの株主になると、優待としてauウォレットマーケットの商品カタログギフトを貰うことができ、株の保有数や保有期間にもよりますが、3,000円相当、5,000円相当、10,000円相当といった3つのコースから選ぶことが可能です。配当利回りは3%強となっております。
子どもにプレゼントしたい優待
子供をもつ主婦の方におすすめしたい株主優待を紹介していきます。子供にプレゼントできる商品だったり、子供と一緒におでかけできる場所で使える優待だったり、子供がいるからこそ利用できる優待を見ていきましょう。
ハピネット
ハピネットはバンダイナムコグループのおもちゃの卸売りを行っている会社であり、ハピネットの株主になると、おもちゃやゲームソフト、DVDなども選ぶことができるため、子供が大きくなった後でも楽しむことができます。およそ定価が5,000円から6,000円のものが多く、500株と1,000株の株主には、こども商品券も貰うことができます。
スタジオアリス
節目節目の記念写真や家族写真でおなじみのスタジオアリスでは、株主優待券が使えるのと、四つ切フレーム写真が無料で貰うことができます。これは通常は11,000円しますので、かなりお得ではないでしょうか。子供の成長は早いので、このように写真を撮ることで記録できるのは嬉しいことです。
ラウンドワン
CMでもおなじみのラウンドワンでは、2,000円相当の利用割引券が年に2回、株主優待として貰うことができます。500株となれば、4,000円相当の利用割引券が年に2回貰えます。ラウンドワンは、子供と一緒に楽しめる楽しいところです。家族で親子で楽しむには良いでしょう。
番外編としてびっくり優待
株主優待の中では、実用性はないけれども貰ったら面白いという優待品もあります。他社の優待ラインナップにない上に、ネタになりそうなほどインパクトのあるものもあります。どのようなものか、見ていきましょう。
マサル(宝くじ)
マンションやビルなどのリニューアル事業を行うマサルの優待は、驚きの「ジャンボ宝くじ」となっています。1,000株以上でサマージャンボ宝くじが10枚、3,000株以上では年末ジャンボが10枚も貰うことができます。もしそれで高額当選となればといったあ夢も大きく膨らむことでしょう。配当利回りは1.8%と東証一部の平均より少し高めとなっています。
ミズノ(大阪マラソン出走権)
スポーツ用品でおなじみのミズノの株主になると、なんと大阪マラソン出走権を貰うことができます。そもそも大阪マラソンは誰もが走れるのではなく、抽選となっているため、当選しにくいという出走権を貰えてしまうのはマラソン好きの人からしたら嬉しいことです。スポンサーの関係もあるので、他社では実現できません。
リミックスポイント(ビットコイン)
業務用アプリケーションなどの開発を手掛けるリミックスポイントの株主になると、仮想通貨であるビットコインを1口あたり8円相当を貰うことができます。100株あたり1口といった計算です。ビットコインをやられている方には良いでしょう。
優待の注意点
優待といってもあくまで株であり、投資です。株価が値下がりする可能性は否めませんし、優待品も良いものだったのが急に嬉しくないものに変更されたり、そもそもの優待品を無くすということも考えられます。このような事態にならないためには、企業の業績を常にチェックしておくと良いでしょう。業績の伸び悩みや値下がり続けるような企業の株は、株主優待に響いてくることも考えられます。
自分にピッタリの優待を見つけて上手にやりくりしましょう
10万円以下で購入できる株や、主婦にとって助かるような株、さらには変わり種な優待品が貰える株など、さまざまな観点から株主優待について見てきました。それぞれ企業によって、優待品も違いますし、魅力的な優待品から別にそこまで魅力的ではないようなものまであったのではないでしょうか。
企業に投資をすることで貰える優待品ですが、企業に投資をするということなので、自分にピッタリの優待を見つけて、お得に上手にやりくりをしていきましょう。