投資初心者におすすめの株の本を紹介
今政府が副業を推進していく中で投資をこれから始めたい、また始めたがどうようにしていけばいいか分からず悩んでいるとうい方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。なにもしらないまま投資をしてしまうのはとても危険なことですし、博打と大差はないでしょう。しかし本から投資家がこれまで得てきた知識を学ぶことで、ほかの投資家の方よりも有利にスタートをきれると思います。
おすすめの初心者向けの入門書
ではこれから初心者の方におすすめの入門書をご紹介したいと思います。ここでは初心者の方に分かりやすい内容でかつ株式投資の基本を理解しやすく解説されているという2つポイントを基準に選んでみました。
マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめはマンガであるためストーリーを読み進めながら、株式投資の基礎的な部分を説明してくれるので飽きずに楽しくラフな感じで読むことができる点です。2つめはキャラの設定が女子高生であるため、丁寧に教えてくれるため理解しやすいという点です。
3つめは事例を踏まえつつ用語の説明をしてくれるなど関連性をもたせているためとてもイメージしやすいという点です。口コミによると、人によっては一日で読み切れたという人もいるので時間がないという方にもオススメです。
いちばんカンタン!株の超入門書 改訂版
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめは初心者に必要な情報がコンパクトに上手くまとめられており、端的な文章と分かりやすい図解で、最低限知っておくべき知識を一冊で学ぶことができる点です。2つめは先の情報に加えて銘柄選びのポイント、売買の見極め方などに経済情報やノウハウを踏まえながら儲けのポイントをおさえている点です。3つめは多くの人が初めの一冊として購入されているので、投資の本を買うが初めてという方にオススメです。
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめは株を買うための口座の開き方や申込用紙の書き方、PERを活用した割安株の選び方など初歩中の初歩から株について学ぶことができる点です。2つめは難しそうなPERや株価チャートはそれぞれ一章使って説明し、見慣れない言葉にはフリガナをつけるなどとても丁寧に解説してくれている点です。
3つめはどうやって儲けるなど素朴な疑問に加えて実践的な戦略まで紹介してくれる点です。一冊で初心者から中級者向けの内容を学習できるため、他の入門書と比べ網羅性を求めている人にはオススメです。
カラー版 マンガでまるっとわかる! 株の教科書
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめはマンガと図解でわかりやすく株式投資に必要な知識と初心者が陥りがちな失敗の対処法をわかりやすく解説してくれる点です。2つめは株を始めたい初心者が先生から株式投資を学ぶというストーリーなので、同じ視点から読みすすめていける点です。3つめはこの本の著者が株初心者アドバイザーであるため、初心者に特化した入門書になっている点です。
たった7日で株とチャートの達人になる
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめはすべてのページがカラーになっており、大きく分かりやすい図解がメインになっているので字を読むのが苦手という方にも優しい本になっている点です。2つめは投資についてのすべてのパターンや手法について事例をあげて詳しく説明しており、すぐ実践に役立てる内容になっている点です。
3つめは本が7章仕立てになっており、1日1章ずつ読み進めていけば基礎から応用まで7日間で学ぶことができるようになっている点です。なので、本を読もうと思っても長く続かない人にもオススメできる本といえます。
ステップアップを目指す人におすすめの株の本
次はステップを目指す人にオススメの株の本を紹介したいと思います。ここでは初心者から中級者向けのわかりやすい内容になっており、実践的な内容になっている2つの点に注力し選んでみました。
ど素人が読める株価チャートの本
この本のオススメのポイントは4つあります。1つめは白黒のページでイラストなどが少ないものの、難しい内容を分かりやすく説明し初心者が実践できるものを厳選している点です。2つめは著者がメディアに多くとりあげられているのでわかりすく安心して読むことができる。
3つめはチャート分析の成り立ちからメリットやデメリットなどを説明し、テクニカル分析の中でも指標を「トレンド分析」「オシレーター分析」「フォーメーション分析」の3つに絞り解説している点です。4つめは練習問題がついており本で学習した内容をすぐに復習できるという点です。実践する前に練習問題をつかって知識を定着させたい人にはオススメです。
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
この本のオススメのポイントは3つあります。1つめはファンダメンタルに特化した本で中級レベルでは比較的に優しい本になっているという点です。2つめは会計のプロである公認会計士かつ個人投資家の著者が、四季報や決算短信や有価証券報告書で株に勝つ方法を教えてくれるという点です。3つめは銘柄を選んでから売るまで著者が実践している方法に加え、どのような点に注意すればいいか様々な知識が多く記載している点です。この本は特にファンダメンタル投資を身に付けていきたいという方にオススメです。
株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす
この本のオススメのポイントは2つあります。1つめはバフェット流のバリュー投資手法の正しさを過去100年以上の膨大なデータを基に立証しており、長期的に資産を増やすための銘柄の選び方から資金の配分方法を解説している点です。なので、長期投資に向けての戦略を学びたいという方にオススメです。2つめは全米ベストセラーになっているという点です。
この本にあることが全て日本株に適用できるわけではないのですが、株式投資の新しい教科書と言われているため参考になるはずです。また日本株だけでなく海外株に興味がある方には是非オススメです。
オニールの成長株発掘法 【第4版】
この本のオススメするポイントは3つあります。1つめはこの本は特にオニールが独自に開発した「CAN-SLIM」法について書かれたもので、対象銘柄の探し方、売買のタイミング、保有期間、ポートフォリオの組み方まで具体的に解説されているという点です。2つめは実際に大化けした銘柄の詳しい解説付きのチャートが多くのっており、実践的で分かりやすいという点です。
3つめは暴落からの回避や相場に向き合う心構えや徹底した損切りルールについても教えてくれるという点です。この本に書かれた方法は景気に左右されず簡単に実践にでき、中期長期向けになるのでそういった方にはオススメです。
株で富を築くバフェットの法則[最新版]
この本のオススメのポイントは2つあります。1つめはバリュー投資とグロース投資を組み合わせたバフェットの投資原則だけでなく、バフェットが実際に保有した多くの銘柄の検証がかかれているという点です。2つめは120万部セラーであり、個人投資に役立つ情報がのっているので多くの人が参考にしている点です。口コミではビジネス書としても優れていると言われているので、副業を始めたい会社員の方にオススメです。
自分に合った最初の一冊を選ぼう
みなさん今までご紹介した本はどうでしたか。人によっては漫画の方が読みやすく頭にはりやすいから良いという人もいると思います。また投資家が実際に行った方法を沢山のデータを学びたいという人もいると思います。人によって目的は様々だと思います。なので、是非自分の目的にあった本を選び投資について学んでみてください。