株式投資はどのようにはじめる?|今日からはじめて資産形成をしよう

株式投資はどのようにはじめる?|今日からはじめて資産形成をしよう

2018.08.17

Share :

今日から始める株式投資

初めて株式投資をしようと思っても不安がつきものです。株式投資を始めるための事前準備と、口座を開設したあとの株の購入の流れが分かると少しでも不安が消えるのではないでしょうか。ここでは、初心者のための株式投資の始め方を分かりやすく解説します。 本"

株式投資のはじめかた

株式投資をはじめるには、口座開設をおこないます。初心者であれば、ネット証券から口座開設をするのがおすすめです。口座開設の手順を覚えて、投資の一歩を踏み出しましょう。

証券口座の選ぶ

ネット証券の口座は、数多く存在します。最初に口座を選ぶときには、売買手数料の安さに着目します。手数料は、各ネット証券会社によって異なります。一般的には、1回ごとの取引に手数料がかかるプランになります。はじめての取引で少額投資でおこなうのであれば、10万円以下の取引時で手数料0円の「松井証券」などです。 しかし、50万円取引時・100万円取引時を他のネット証券会社と比べると手数料が高くなります。「SBI証券」や「楽天証券」などは、10万円取引時の手数料が97円ですが残りの手数料もとても安くなっています。手数料に着目することを忘れないようにしましょう。

最初はネット証券がおすすめ

株初心者には、やはりネット証券がおすすめです。ネット証券は、対面型証券会社と比較して売買手数料が驚くほど安くなります。ネット証券の口座開設は、オンライン上での口座開設が主流なので自宅にいながら簡単にできます。証券会社へ足を運ぶ必要がないので時間と手間の節約になります。 株価

最初に投資する金額を考える

株式投資と聞くと、それ相応の大きいお金を投資しなくてはいけないと考えるでしょう。しかし、株は驚くほど手軽にかつ少ない資金で購入することができます。いくらから株が買えるのか、しっかりと理解した上で投資する金額を考えましょう。

投資する金額のイメージをつかむ

株価は、会社ごとに最低投資金額が違います。各会社の終値から何株購入するかで金額が決まります。日本の株式市場には、単元株制度というものがあります。これは、会社により一定の株数(単元)を持っていないと株主総会での議決権行使や株式売買をおこなうことができない制度です。 会社ごとに一単元何株か決まっています。株価のウェブページで、「単元株数 100株」などと表記されておりその単位ごとに株の売買をおこないます。

もっと少額で投資できる手段がある

株式は、100株単位で購入しなければいけないように感じますがもっと少額で投資することが可能です。1株単位で株を購入できるミニ株を利用することで、もっと手軽に株式投資がおこなえます。

ミニ株を利用する

証券会社によっては、1株から株式を売買できるミニ株があります。通常の株は、100株単位での売買になるので必要資金が高額になりがちです。株式の配当についても、数に応じて配当金が公平に分配されます。ミニ株の売買は、申し込みの受付をおこなった日の翌日の「寄り付き」の価格で買い付けと売却されます。 ミニ株を何度か買い付けることで、単元株数として定めた一定の数(通常100株)に達した時点で通常の単元株として扱われます。この段階で、株式の名義人が投資家のものに変わります。それまでは、証券会社が名義人となります。

ワンタップバイを利用する

スマホユーザー向けのワンタップバイを利用して株式投資をおこなうこともできます。銘柄数は限定されていますが、1000円から1000円単位で株式の売買ができます。ワンタップバイでは、企業の安定性を考慮し優良企業の厳選された銘柄のみ取り扱っています。 ワンタップバイは米国株版が発祥で、その後日本株版もリリースされました。ワンタップバイは、少額で積み立てのように投資したい人、取引が簡単で分かりやすいのがいい人、少しの値動きで売買を繰り返したい人などにおすすめです。 コイン

株式投資のスタンスを考える

株式投資をどれくらいの期間で運用するか、スタンスを考える必要があります。短期投資のデイトレードや1週間程度で終わるスイングトレードなど、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で運用をはじめましょう。

短期投資について知る

毎日、午前9時から午後3時までの市場取引時間に株の売買を完結できるのであればデイトレードをはじめるのもひとつです。ライフスタイルによっては、デイトレードに不向きの人もいます。日中の取引が難しいようなら、日経平均先物の夜間取引でデイトレードをおこなう必要があります。デイトレードをする場合は、時間の確保が肝心です。

1日で終わりのデイトレード

必ず1日の終わりに全株を手じまいにする短期売買の手法です。デイトレードをはじめるなら、300万円からスタートするのが理想です。しかし、なかなか難しい金額なので最低でも100万円は準備してください。デイトレードは、株の売買が多いのでその分手数料も多くかかります。手数料の少ない証券会社にしましょう。 デイトレードは、さまざまなチャートを分析して売買を繰り返します。それだけ、決断の数が多くなります。デイトレードではしっかりと決断できる強い心を持つ必要があります。デイトレードで毎日利益を上げるためには、毎日続けぬく覚悟が必要です。 デイトレードで成功するためには、取引時間が重要です。1日の中で、どの時間に取引をするかプランを立ててからトレードを開始します。そして、年間の収益目標を必ず立てましょう。目標を持ってトレードをおこなう人は少なく、思わぬリスクに足を取られ大きく損をして市場から退場する危険があります。

1週間程度で終わりのスイングトレード

デイトレードとは違い、必ず1週間程度の期間で全株を手じまいする短期売買の手法をスイングトレードといいます。スイングトレードの場合、1日中パソコンの前にいる必要はありません。夜の間に投資戦略できるので、日中仕事をしている人にもおすすめのトレードです。 スイングトレードは、翌日に持ち越すことが可能です。夜のニュースで株式に影響を与える情報があると翌日の銘柄にも影響が出ます。株式市場が、波をつくっている間はスイングトレードも十分に利益を上げるチャンスがあります。相場全体が高く上がっても、反対に下がってしまってもいつでもトレードをはじめることができます。 スイングトレードをはじめるための資金は、50万円程あるのが理想ですが数十万円からでも取引は可能です。トレードを続けるうちに、自身の取引ルールが出てくるでしょう。ルールができたときには、忠実に守るようにしてください。いつもでは買わないような銘柄や、投資額をいつもより多くした場合などはトレードに負ける可能性があります。

長期投資について知る

株式の長期投資には、グロース(成長株)投資、バリュー(割安株)投資があります。株式投資がはじめてであれば、バリュー投資をおすすめします。割安株の特徴を知って、取引に活かしましょう。

安さを追求する割安株投資

割安株投資は、株式の指標を基に現在の株価が会社の本質的な価値より低いと思われる株式を購入し、長期間保有する手法です。割安株は、言い換えれば不人気株です。買い手もあまりいないので、安く買い付けることができます。 その代わり、堅実経営の割安株は投資家からの期待も大きくないので、業績がたいしたことなくても株価が急落することはあまりありません。そのため、じっくり長期的に見て価値が見直されるのを待つ戦略になります。

伸びる会社を追求する成長株投資

成長株投資をする場合はどうでしょうか。こちらは、会社の過去から現在までの業績の伸びとビジネスモデル、市場動向から今後さらに伸びると思われる会社の株式を購入し、中長期的に保有する手法です。成長株投資で注目する点は「売上高の伸び率」です。 売上高の伸び率は、成長することでしか上がりません。また株式発行をたくさんして、集めた資金を効率的に動かせているかも重要なポイントです。成長株の買い時は、特になく買いやすい金額だと思ったときに買いつけてください。売り時では、損切りに注意してください。成長が鈍化になってきたら、迷わず損切りしてください。

投資スタンスは自分の性格に合ったものがよい

投資スタンスは、自分の性格と見極めて決めるべきです。投資スタンスは4種類に分けられ、オールラウンダータイプ、安定的勝ち組タイプ、デイトレ専門タイプ、塩漬けタイプです。各タイプを説明します。
  • オールラウンダータイプ:含み益・含み損どちらも特に気にすることなく投資を続けられるタイプです。資産のトータル額で損益を見るので、買値を気にせず投資します。しかし、含み損も気にしないので大きな損切りリスクをする可能性もあります。
  • 安定的勝ち組タイプ:含み益を伸ばすので利益が大きく、損を最小限に抑えます。しかし、損切りばかりをやり続ける強いメンタルがない限りこのスタンスでやり続けるのは難しいでしょう。
  • デイトレ専門タイプ:株を保有し続けるよりも、即現金に変えて資産を増やしたいタイプです。動きのある取引が得意なのであれば、デイトレで投資するのがよいでしょう。
  • 塩漬けタイプ:含み損が大して気にならず、利益も確実に伸ばしていける投資スタンスです。銘柄選びや資金配分、売買タイミングを改善することで利益ものばしていけます。
いろいろなタイプがありますが、含み損耐性も損切りの思い切りもどちらも性格によって変わってきます。 思考

株式投資の勉強法

株式投資について勉強するには、どのような方法がいいでしょう。さまざまな勉強法を知って株式投資を勉強してください。

本で勉強する

経済や投資について理解しやすい本がおすすめです。「知らないと損する 池上彰のお金の学校(池上彰著)」は、投資初心者でも分かりやすく記述されています。投資について基本準備ができたら、投資戦術について学びます。「史上最強の投資家バフェットの教訓ー逆風の時でもお金を増やす125の知恵(メアリー・バフェット/デビット・クラーク著)」一つ一つの文面が短いので忙しい人にもおすすめです。 さらに、投資をする際のマインドも参考にしてください。「敗者のゲーム(チャールズ・エリス著)」市場環境を冷静に見極めて資産を形成していく手助けをしてくれます。

ブログで勉強する

本当に株で勝ち続けている、億り人のブログを読み込むことで知識が身に付きます。億り人とは、株などの取引で1億円以上の資産を築いた人を指します。こういった、個人投資家の考えを知ることで投資に対する姿勢も身につけることができます。

twitterで勉強する

twitterで勉強することで、ブログと違いで入りのタイミングや現時点での見方などがリアルタイムで分かります。影響力の高いカリスマトレーダーが、勝負ポジションや利益確定、ロスカットなど投資に必要な知識を得ることができます。

セミナーで勉強する

投資についてセミナーで勉強する方法もあります。様々な団体がセミナーを主催しています。無料で参加できるものもあるので、お住いの近くで開催されていないか調べてから問い合わせをしてください。 仕事 勉強

株式投資のブログでノウハウを学ぼう

人気のカリスマブロガーのブログをご紹介します。億り人、日経マネーかダイヤモンドZAIで取り上げられたことがある人を対象にしています。

投資家テスタの投資日誌−目指せ利益20億円!−

ブログを書いているのは、テスタさんです。スキャルピングという取引手法で有名です。更新に間隔がありますが、1カ月の含み益・含み損を数値化してあるので分かりやすく見やすくなっています。

ダントツ投資研究所

夕凪さんのブログです。イベント投資で有名です。表を用いて、各銘柄などの数値を見やすくしています。チャートも掲載されているので、分かりやすくなっています。

投資家JACKオフィシャルBLOG

JACKさんのオフィシャルブログです。IPO投資で有名です。ブログは、記事ごとの分類がされているので探したい内容について簡単に検索することができます。

みきまるの優待バリュー株

みきまるファンドさんのブログです。優待バリュー株投資で有名です。株式投資に有効な本の紹介や、各銘柄のポートフォリオ概況などを紹介しているので選ぶ銘柄の参考になります。

専業投資家DAIBOUCHOUの軌跡

twitterでのつぶやきをまとめたDAIBOUCHOUさんのブログです。割安成長株投資で有名です。毎日の株価の相場をつぶやいているので、参考になります。

かぶ1000投資日記

かぶ1000さんのブログです。バリュー株投資で有名です。保有銘柄の相場が書かれており、ひと目で分かります。保有銘柄の動向、今日の売買などが書かれており株を始めるうえでとても参考になります。

DUKE。のサーフィンインベストメント

DUKE。さんのブログです。新高値ブレイク投資で有名です。2018年の記事はまだありませんが、2017年の記事から学べます。DUKE。さんは、ブログからtwitterでの情報発信に移行しています。

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ

バフェット太郎さんのブログです。米国高配当株投資で有名です。米国株については後述します。毎日の市場動向を解説してあります。市場動向の勉強に最適です。 グラフ PC

株式投資のtwitterでタイミングをつかもう

ブログ同様、億り人、日経マネーかダイヤモンドZAIで取り上げられたことのある人のtwitterの紹介です。

テスタさん

テスタさんのtwitterです。スキャルピングで有名です。手持ち株の値動きを分かりやすくつぶやいています。フォロワー7万人超えの人気ツイートです。テレビや雑誌にも出ており、株のスペシャリストです。株のツイート以外にも宇宙関連や飲食店、その他さまざまなツイートがあり楽しく拝見できます。 【参考:https://twitter.com/tesuta001

夕凪さん

夕凪さんのtwitterです。イベント投資で有名です。株や先物取引などの指数を掲載しています。投資を専業でやり続けて7年目を迎えています。東洋経済新報社から「スタバ株は1月に買え」が発売されています。イベント投資とは、夕凪さんが名付けた投資法です。 【参考:https://twitter.com/yuunagi_dan

JACKさん

JACKさんのtwitterです。IPO投資で有名です。自身の投資スタイルや考え方が掲載されている雑誌の紹介などさまざまな情報が手に入ります。数々の投資法に関する本が出版されているスペシャリストです。IPO投資にも積極的で、情報を仕入れ即座に抽選会に出席するパフォーマンスです。株主優待のことなどもツイートされています。 【参考:https://twitter.com/jackjack2010

www9945さん

www9945さんのtwitterです。バリュー投資とベトナム株で有名です。2014年の9月から株主の配当金生活をはじめています。株と読書の書き込みが多いツイートです。「損切りクロスは、儲からないが節税に有効」など、実践に役立つツイートが数多くあります。 【参考:https://twitter.com/sp500500

みきまるファンドさん

みきまるファンドさんのtwitterです。優待バリュー株投資で有名です。投資に必要な知識の本やTOPIX連動投信などのリツイートがあり、投資の知りたいことを探しやすいです。2~3年の中期の間、銘柄選定に時間を割いています。みきまるさんは、twitterを情報発信と収集専用ツールとして使用しているのでコメント返信などはしないそうです 【参考:https://twitter.com/mikimarufund

DAIBOUCHOUさん

DAIBOUCHOUさんのtwitterです。割安成長株投資で有名です。著書が再出版されるほどの人気投資家です。2000年から個別株を開始し、2004年から専業投資家になりました。売買よりも保有で儲ける投資法です。以前は、不動産株の集中投資と信用取引で投資をしていました。現在では、不動産投資を含めた分散投資が主になっています。 【参考:https://twitter.com/DAIBOUCHO

かぶ1000さん

かぶ1000さんのtwitterです。バリュー株投資で有名です。普段の生活の中に株主優待で生活する投稿が多くなっています。1988年の中学2年生の頃から株式投資をはじめています。年20%の運用利回りを目指して、日々勉強中です。「株価の動きを予想するのは困難なのでレバレッジは使いません」など運用をする上での強いマインドも学ぶことができます。 【参考:https://twitter.com/kabu1000?】

DUKE。さん

DUKE。さんのtwitterです。新高値ブレイク投資で有名です。株主総会に出席して得られた体験などがつぶやかれており、とても参考になります。著書に「1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術」(東洋経済新報社)、DVD「深堀新高値ブレイク投資」(パンローリング)が発売されています。「弱い銘柄は振り落とされ、強い銘柄しか手のうちに残らない」などといった投資の考えを知ることができます。 【参考:https://twitter.com/investorduke

バフェット太郎さん

バフェット太郎さんのtwitterです。米国高配当株投資で有名です。米国株投資は後述します。株式投資のイロハを学べます。著書には、『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』があります。運用資金は5000万円で毎月100万円くらいの買い増しをおこなっています。米国株のチャートを載せた分かりやすいツイートです。 【参考:https://twitter.com/buffett_taro投資

株式投資のセミナーで大局を読もう

株式投資のセミナーに足を運び、普段では聞けないような情報を得ることができます。セミナーでは、どんな話が聞けるでしょうか。

IRフェアで社員から直接話を聞く

証券会社や金融系マスコミ等が上場企業を集めて展示会をおこないます。上場企業の社員やIR担当者から直接聞くことができます。情報交換をおこなうことで、投資家と企業の社員たちと新たな関係を作り上げれます 【参考:http://www.tse-irfesta.com/

証券取引所主催のセミナーで著名人の見方を知る

東証、名称、福証、札証主催で上場企業のIR担当者や役員、証券アナリストなどを招いてセミナーを開催します。開催日は、平日が多いですが探せば土曜日に開催されるものもあるので仕事をしていても出席できます。 【参考:http://www.jpx.co.jp/corporate/investor-relations/ir-event/individual/

証券会社主催のセミナーは身近な場所で開催される

大手証券会社であれば、各支店ごとにセミナーが開催されます。費用も無料なので、気軽にセミナーに参加できます。こちらも、セミナー開催日は平日が主ですが探せば土曜日開催のセミナーもあります。 【参考:http://www.nomura.co.jp/lp/happylife_seminar/

マスコミ主催のセミナーもある

金融系マスコミなどが主催で、証券アナリストなどを招いてセミナーを開催します。内容は、IPOや株主優待、投資信託の話など個人投資家寄りのものが多くなっています。株式投資に限らず、広い分野でのイベントが開催されています。 【参考:http://cfg.zaimax.com/cgi-bin/nagoya/annevote.cgi

個人投資家が主催するセミナーで個人の見立てを知る

いわゆる「億り人」と呼ばれるようなカリスマ投資家によるイベントが開催されることもあります。個人投資家主催なので、twitterなどから情報を探すと見つけやすいです。 【参考:http://cfg.zaimax.com/cgi-bin/nagoya/annevote.cgi

オンラインセミナーは無料で勉強できる

証券会社などでは、オンライン上で無料セミナーを開催していることも多いです。順を追って株式投資について基礎から学ぶことができるので、うる覚えで投資をはじめた人でもいい復習になります。 【参考:https://minkabu.jp/beginner/

株式投資スクールは有料なので勉強に身が入る

株式投資スクールで専門の講師による講義で勉強できます。このスクールは有料であることが多いので、費用対効果に関しては自分で吟味する必要があります。 【参考:http://www.prvteinvstor.com/erabikata/hikaku.htmlスクール

株式投資と投資信託

株式投資と投資信託。どちらのほうが資金形成に適しているのでしょうか。それぞれの特性を踏まえて見ていきましょう。

現物株と投資信託との違い

株は、安いときに買って高いときに売ります。売買することで利益や損失が決まりますが、株を保有しているだけでも利益が得られます。投資信託は、いろんな株を一つにまとめた集合体です。そのため、買った最初から分散投資ができています。 日本の株以外に債権や不動産、海外の株や債券、不動産にも投資できます。そのため、リスクを最小限に抑えた投資をすることが可能になります。 【参考:http://www.daiwa.jp/sodatte/article/s0012.html

積立投資でいつのまにか資産ができている

積立投資を選ぶことで、毎月の確認がなく且つなにもしなくても資産が形成されていきます。積立の金額も好きな額を選ぶことができます。積立購入は、たいていの証券会社や銀行で手続きが可能です。毎月1万円や5000円など金額を決めてコツコツ資産を増やすことができます。 【参考:http://www.daiwa.jp/sodatte/article/s0012.htmlPC 操作

応用の効いた投資法

株式投資は、配当+株主優待で利回りが高くなります。その他にも、応用を効かせた投資法があるので見ていきましょう。

優待株投資でお得生活を楽しむ

株式投資をするときは、株主優待を実施している銘柄を集中して投資します。しかし、株主優待を狙って投資するときは会社の将来性をしっかり見てからにしてください。会社の将来性を見誤ると、株主優待が廃止になったときに株価が低迷するリスクがあります。

IPO投資で新規株の爆上げを狙う

IPOとは新規上場株のことを指します。この新規上場株の値上がりを狙って投資します。IPO投資は、会社によって上場する時期がバラバラです。2週間も抽選がないこともあれば、同日に数社の抽選が固まることがあります。また、値段が乱高下し上値底値の判断が難しいこともあります。

低位株投資で落ち目の会社の復活に乗る

別称「ボロ株投資」と呼ばれ、株価が極度に低迷している株の大幅反発を狙って投資します。ボロ株は短期売買を好む人がよく購入します。株式投資がはじめての人にはおすすめできません。株式投資に慣れてきてから挑戦しましょう。ボロ株は、そのまま上場廃止になるリスクもあるので覚えておきましょう。 PC

慣れたら米国株投資も考えてみよう

米国株は、日本の証券会社から米国株を購入するだけで投資することが可能です。長期的な資産形成に適しています。米国株投資も候補に入れましょう。

人口が増加傾向にある米国で長期的に資産を形成する

米国は、移民が多く先進国で唯一労働力人口が増える見込みがあります。見込みがある米国の成長力に掛けて投資をするのも一つです。高配当で好パフォーマンスの銘柄が多いので、米国投資をはじめる投資家が増えています。

ドル資産を持つことは資産の防衛にもつながる

米国株を持つことで配当をドルでもらうことができます。ドル資産を持つことで、人口減少による経済縮小や量的緩和政策による円の価値下落から資産価値を守ることができます。日本は、人口減少が続いています。さらに、移民を受け入れることを嫌う傾向にあるため労働力が減退します。モノを買うことも減少することで、日本は衰退の一途をたどっています。 そのためにも、資産を円ではなくドル資産に変えて保持することで資産の防衛につながります。 キーボードタッチ

勉強するのもいいけど最後は実践で挑戦していこう

株式投資について説明してきました。はじめてだと分からないので、まずは勉強からスタートします。勉強をスタートさせたら、並行して株式投資も実践してください。実際にやってみないと、書いてあることが上手く理解できません。実践して、失敗と成功を繰り返すことで株の投資をより深く理解できます。株式投資に慣れてきたら、さらに投資をする方法を増やしましょう。株式投資のはじめ方を覚えて、将来の資産づくりに役立ててください。

category

記事カテゴリー