プライオリティパス

プライオリティ・パスに無料で入会できるクレジットカード7選!サービス内容やアプリの使い方、日本国内での利用について解説

この記事の監修者

佐藤 元宣(CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャルプランニング技能士、経理実務士)

1980年秋田県生まれ。1級ファイナンシャルプランニング技能士を持ち、日本FP協会認定のCFP。一般社団法人日本経理実務士会の定める経理実務士の資格も持つ。

そもそもプライオリティ・パスってなんなのかな〜?
プライオリティ・パスが利用できるクレジットカードでおすすめはあるの?
プライオリティ・パスをゲットしても使い方がわからない、不安。。。
プライオリティ・パス クレジットカード
プライオリティ・パスは空港のVIPラウンジが利用できる有料のサービスです。

空港でフライトまでの時間を優雅に過ごしたいと誰もが思うものですが、プライオリティ・パスを持っていればこの待ち時間を優雅に過ごすことができるでしょう。

しかし、年会費を払ってまで入会する価値はないと考える人が多いですが、アメックス・ゴールドなど、クレジットカードの特典に付いているプライオリティ・パスを利用すれば、年会費や利用料が無料になることをご存知でしょうか?

今回は、プライオリティ・パスを無料、またはお得に入会できるクレジットカードについて紹介していきます。

この記事を読めば敷居が高いプライオリティ・パスをお得に活用することができるようになるので、ぜひ参考にしてください。

プライオリティパス利用可能なクレジットカードとは…

▶︎プライオリティパスが特典で付いてくるカードは、一番安くても年会費1万円程度。(利用には毎回3,000円必要)
▶︎しかし、プライオリティパスは、ラウンジ利用が、①約1万円+3,000円のスタンダード会員、②約3万円で10回まで利用できるスタンダードプラス会員、③約45,000円で何回でも利用できるプレステージ会員に分かれている。
▶︎つまり、一回の利用に最低でも13,000円かかることになり、単にプライオリティパスを発行するなら、年会費12,000円のアメックスグリーンorゴールドを発行した方が、特典やサポートも付いてくるので断然お得!

プライオリティ・パス付きのクレジットカードとは

そもそもプライオリティ・パスとは海外の主要空港1,200箇所以上でプライオリティ・パス提携空港ラウンジ(VIPラウンジ)が利用できるカードです。

空港ラウンジでは、離陸の時間までの間、優雅に快適に過ごすことができます。

クレジットカードにはこのプライオリティ・パスが特典として利用できるものがあるので、飛行機に乗る機会の多い人には、プライオリティ・パス付きのクレジットカードを持っておくと非常に便利ですよ!

プライオリティ・パスは通常年会費がかかるものですが、その年会費もプライオリティ・パスのランクによって異なります。

しかし、クレジットカードの特典でついているプライオリティ・パスなら無料で入会することができることを覚えておきましょう!

簡単にプライオリティ・パスを説明すると

世界中の空港VIPラウンジが利用できるようになる有料のカード

次の章でプライオリティ・パスのランクや年会費について解説していきます。

プライオリティ・パスには3つの会員ランクがある

プライオリティ・パスには3つのランクがあり、年会費や無料利用回数などが異なります。

ランク 年会費 無料回数
スタンダード会員
(Standard Membership)
99USドル
(日本円にして約1万円)
無料回数なし
スタンダードプラス会員
(Standard Plus Membership)
249USドル
(日本円にして約3万円)
年10回まで無料
プレステージ会員
(Prestige Membership)
399USドル
(日本円にして約45,000円)
何回でも無料

通常利用料金は、27USドル(日本円にして大体3,000円)必要になりますが、プレステージ会員になると、クレジットカードの種類よっては同伴者も無料になる場合もあります。

プライオリティ・パス付きのクレジットカードは日本国内でも利用できます

プライオリティ・パスは日本国内でも利用できますが、利用できない空港もあります。

以下日本国内でプライオリティ・パスが利用できる空港とできない空港を表でまとめておきました!

空港名 プライオリティ・パスの利用の可否 ラウンジ名
成田国際空港 利用可能 第1ターミナル:KALビジネスクラスラウンジ/IASSエグゼクティブラウンジ
第2ターミナル:IASSエグゼクティブラウンジ
羽田空港 利用不可 利用不可
関西国際空港 利用可能 KALビジネスクラスラウンジ
中部国際空港 利用可能 KALラウンジ、スターアライアンスラウンジ
福岡国際空港 利用可能 KALラウンジ

日本の羽田空港では、プライオリティ・パスを使って空港ラウンジを利用することができないので覚えておきましょう!

クレジットカードの特典にプライオリティパスがついています!

クレジットカードにはプライオリティ・パスが無料で入会できるクレジットカードがあります。

基本的にゴールドカード以上のクレジットカードにプライオリティ・パスがついています。

プライオリティ・パスのランクはクレジットカードの種類によって異なりますが、年会費が無料で入会できたり、空港ラウンジが無料で利用できたりもします。

年会費がかかるプライオリティ・パスをクレジットカードで無料にできればそれだけでかなりお得です。

プライオリティ・パスを検討するなら絶対チェック!プライオリティ・パスの特典付きで、オススメのクレジットカード

FP佐藤元宣
FP佐藤元宣
アメックスゴールドカードには、ゴールド会員の特典として、厳選されたレストランで 1 名 分の料金が無料になるサービスが付与されます。このサービスは、半年間で 1 度ずつ 1 名 分のコース料理が無料になるサービスです。

このような、プライオリティパスを利用するのに、もっともオススメのクレジットカードは、年に2回まで世界各地の空港ラウンジ利用が無料になり、他の特典が豪華なアメックスゴールドカードです。

アメックスゴールドカードであれば、海外旅行の際、最大保証5,000万円の海外旅行保険(旅行代をAMEXで決済すれば1億円保証)に持っているだけで受けることができ、年会費以上の価値を持つ、2人分の料理が1人分の料金になる、招待日和も付いてきて非常に使い勝手がよく、ステータス性のあるカードです!

家族用のプライオリティパスを発行できる家族カードも利用しよう!

プライオリティ・パスは同伴者を無料で利用するには、27USドル(日本円にして大体3,000円)支払う必要がありますが、クレジットカードの種類によっては、同伴者もランクに関わらず無料にできるものもあります。

ただし、基本的には、料金を支払うパターンがほとんどであるものの、家族が利用するのであれば、家族カードを利用してみるのも良いでしょう。

プライオリティ・パスに無料で入会できるおすすめのクレジットカード7選

FP佐藤元宣
FP佐藤元宣
プライオリティ・パスが付帯されたクレジットカードを保有する場合、年会費や特典はもち ろんですが、合わせて「ポイントの付与」や「還元率」なども比較して、ご自身に適したク レジットカードを選ぶようにしたいものです。

プライオリティ・パスがどれだけ有能なものかご理解いただけましたか?

実際にプライオリティ・パスを使いたいという方のために、プライオリティ・パスが利用できるおすすめのクレジットカードを7枚紹介していきます。

空港ラウンジだけではなく、海外旅行にも特化したクレジットカードなので、海外旅行に年に一度でも行くよ!という方はぜひ、ここからカードを選ぶと良いでしょう。

結論から申し上げると、プライオリティパスとの相性は、アメックス系(アメックスグリーンorゴールド)が非常に相性が良いのでおすすめです。

家族カードでもプライオリティ・パスに申し込める種類

・ラグジュアリーカード(チタン)→15,000円(税抜)
・ラグジュアリーカード(ブラック)→25,000円(税抜)
・三井住友VISAプラチナカード→無料
・MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード→1枚目無料2枚目以降3,000円(税抜)

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)

概要 詳細
券面
年会費 税抜12,000円
※初年度無料
ポイント還元率 0.5%
交換可能マイル ANAマイル/スカイマイルなど
家族カード 1人目無料(通常12,000円)/人数
電子マネー Apple Pay
海外旅行傷害保険 最大5,000万円
国内旅行傷害保険

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン )もプライオリティ・パスが年会費無料で入会できるクレジットカードです。

基本ゴールドカード以上に付帯されることが多いプライオリティ・パスですが、アメックスグリーンは、ゴールドカード並みのステータスを誇っていることからこの特典が付帯されています。

入会できるプライオリティ・パスのランクはスタンダード(年会費10,000円)ですが、こちらは無料で入会が可能です。

アメックスグリーンの年会費が、税抜12,000円なので、プライオリティ・パスだけで年会費の元を取ることができます。

海外旅行に特化した特典(手荷物無料宅配サービスなど)を利用すれば、年会費以上に得することができるので、年に一度でも海外旅行に行く方であれば、アメックスグリーンはおすすめです。

アメックスグリーンをざっくりまとめると

・年会費税抜12,000円
・プライオリティ・パスのスタンダード会員の年会費が無料
・家族カードにもプライオリティ・パスの特典が付帯
・同伴者は有料
・海外旅行に特化した特典やサービスが充実!

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)

概要 詳細
券面
年会費 税抜29,000円
※初年度無料
ポイント還元率 0.5%
交換可能マイル ANAマイル/スカイマイルなど
家族カード 一人目無料(通常12,000円)/人数
電子マネー Apple Pay
海外旅行傷害保険 最大一億円
国内旅行傷害保険 最大5,000万円

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド )はプライオリティ・パスのスタンダード会員が無料で入会できる特典が付いています。

アメックスグリーンとの大きな違いは、スタンダード会員でもアメックスゴールド経由でプライオリティ・パスを使うことで、年2回までVIPラウンジが使えます。

なので、プライオリティ・パスを使うのであればアメックスグリーンよりもゴールドの方がお得になっています。

これは年会費や特典などから比較しても結果的にアメックスゴールドの方が年会費以上のサービスを受けれることになるので、個人の属性レベルが高い方は迷わずアメックスゴールドに申し込みをすると良いでしょう。

アメックスゴールドをざっくりまとめると

・年会費税抜税抜29,000円(初年度無料)
・プライオリティ・パスの会員レベルはスタンダードが年2回まで無料
・家族カードはプライオリティ・パス入会が無料
・同伴者は有料
・海外旅行時に役立つ特典(エクスペディアなど)や保険などが充実

楽天プレミアムカード

概要 詳細
券面
年会費 税込10800円
ポイント還元率 1%
交換可能マイル ANAマイル
家族カード 500円/人数
電子マネー Edy/Applepay
海外旅行傷害保険 最大5,000万円
国内旅行傷害保険 最大5,000万円

楽天プレミアムカードはプライオリティ・パスが利用できるおすすめのクレジットカードです。

年会費は、税抜10,000円と高額ではありますが、このカードでプライオリティ・パスにお申し込みをすれば、なんとプレステージ会員のプライオリティ・パスに申し込むことが可能です。

プレステージ会員は冒頭でもお話しした通り、年会費が40,000円ほどかかるランクですが、楽天プレミアムカードなら年会費無料で付帯されるので、これだけで年会費をチャラにすることができます。

ただし、同伴者は有料なので注意が必要です。

また、家族カードにはプライオリティ・パスの特典がついていません。

海外以外でも楽天プレミアムカードは還元率が高く普段使いとしても申し分ないので、総合的に見ても楽天プレミアムカードはおすすめです!

楽天プレミアムカードをざっくりまとめると

・年会費税抜10,000円
・プライオリティ・パスはプレステージ会員が無料付帯
・同伴者は有料
・家族カードにはプライオリティ・パスの特典はつかない

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード

概要 詳細
券面
年会費 税込20,000円
※年間200万円以上の利用で翌年年会費税抜10,000円
ポイント還元率 0.5%
交換可能マイル ANAマイル/JALマイル
家族カード 税抜3,000円/人数分
電子マネー Apple Pay
海外旅行傷害保険 最大1億円
国内旅行傷害保険 最大5,000万円

法人の方におすすめなのは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード(セゾンプラチナアメックス)です。

セゾンプラチナビジネスアメックスであればプライオリティ・パスはプレステージ会員に無料で入会することができるお得なクレジットカードです。

セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費は20,000円なので高く感じる人も多いでしょう。

しかし、年間200万以上セゾンプラチナビジネスアメックスで決済することで、翌年の年会費を半額にできます。

約45,000円かかるプライオリティ・パスのプレステージ会員(無料利用回数無制限)に入れることを考えれば、年会費の元はこれだけでとることができます。

また、プレステージ会員では、同伴者も無料でVIPラウンジを利用することも可能です。

さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスには旅行で活躍する特典や旅行保険も充実しているのでおすすめです!

セゾンプラチナビジネスアメックスをざっくりまとめると

・年会費税抜20,000円(年200万円以上の決済で翌年年会費半額)
・プライオリティ・パスがプレステージ会員で利用できる
・同伴者も無料でVIPラウンジ利用可
・海外旅行時に利用できる特典が充実している

JCBプラチナ

概要 詳細
券面
年会費 25,000円(税別)
ポイント還元率 0.5%
交換可能マイル ANAマイル/JALマイル/スカイマイル
家族カード 1人目無料(通常3,000円)/人数分
電子マネー Apple Pay/Google Pay
海外旅行傷害保険 1億円
国内旅行傷害保険 1億円

JCBプラチナはプライオリティ・パスのプレステージ会員が無料で入会できるクレジットカードです。

また、同伴者も通常であれば有料ですが、JCBプラチナでプライオリティ・パスを発行すれば同伴者の利用料金を2,000円の割引価格で利用することができます。

しかし、家族カードにはプライオリティ・パスの特典が付いていないので、注意してください。

JCBプラチナにはプライオリティ・パス以外にも、ユニークが特典が多数付いており、ディズニーホテルの優待割引やディズニーリゾートのラウンジを利用可能できたりと活用しやすい特典が盛りだくさんです。

ただし、申し込み資格は25歳以上の安定した収入がある方に限定されているので、条件を満たしている方で、JCBブランドを利用している方にはおすすめです。

JCBプラチナをざっくりまとめると

・年会費25,000円(税別)
・ディズニー関連の特典がある
・レストラン料理一名無料などの特典も充実
・プライオリティ・パスはプレステージ会員が無料で入会可能
・同伴者は2,000円の割引価格でVIPラウンジが利用できる
・家族カードにはプライオリティ・パス特典が付いていない

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

概要 詳細
券面
年会費 21,600円
ポイント還元率 0.8%
交換可能マイル JALマイル/マイレージプラス加盟のマイル
家族カード 1人目無料(通常3,000円)/人数分
電子マネー Google Pay
海外旅行傷害保険 最大1億円
国内旅行傷害保険 最大5,000万円

コンシェルジュサービスやレストラン優待がついたMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードもプライオリティ・パスのプレステージ会員が無料で入会できるクレジットカードです。

家族カードもプライオリティ・パスのプレステージ会員が無料で入会できる特典がついており、年会費の元を回収できる他、同伴者もJCBプラチナ同様2,000円の割引価格で利用可能です。

海外旅行時にも役立つ特典が多くあり、海外旅行傷害保険は18歳未満の子供にも家族特約でついてくるので、大人数の旅行でも安心できます。

MUFGプラチナアメックスをまとめると

・年会費21,600円
・コンシェルジュやレストラン優待割引が付帯
・プライオリティ・パスはプレステージ会員に無料で入会可能
・家族カードにもプライオリティ・パス特典が付与されている
・JCBプラチナ同様同伴者2,000円でVIPラウンジが利用可能
・海外旅行傷害保険は18歳未満の子供にもかかる

エポスプラチナカード

概要 詳細
券面
年会費 30,000円(インビテーションの場合は20,000円)
ポイント還元率 0.5%
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル
家族カード
電子マネー Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ
海外旅行傷害保険 最大1億円
国内旅行傷害保険 最大1億円

年間100万円以上の利用で実質年会費が無料(2万円相当のポイントが付与)になるエポスプラチナカードは、プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料で入会できるクレジットカードです。

しかし、家族カードがそもそもないクレジットカードなので、同伴者がいる場合は別途料金を支払わなければなりません。

家族カード自体設けられていませんが、プラチナからの紹介(エポスファミリーゴールド)でエポスゴールドカードが年会費無料で作れるメリットがあり、家族カードよりもお得です。

また、エポスプラチナはポイントが永久不滅なので、使えば使うほど貯まっていくのでポイントも貯めつつ、海外旅行も充実させたいという方にはうってつけのクレジットカードです。

エポスプラチナカードをまとめると

・年会費通常30,000円(インビテーション申し込みで年会費20,000円)
・年間100万円以上利用すると2万円相当のポイントが付与されるので実質年会費無料
・プライオリティ・パスはプレステージ会員に無料で入会できる
・同伴者は有料
・家族カードはないがプラチナからの紹介で年会費無料でエポスゴールドが発行可能
・本会員誕生日の月は還元率アップ(4倍)
・ポイントは永久不滅

プライオリティ・パス付きクレジットカードのサービス内容(メリット)

プライオリティ・パスは具体的にどのようなサービスがあるのか、この章で紹介していきます。

簡単にサービス内容を紹介すると以下になります。

・飲食が楽しめる
・無線LAN完備なので、仕事や作業をすることができる
・ゆったりとした椅子やソファーの利用が可能
・新聞や雑誌なども完備
・仮眠室やシャワーの利用が可能

空港によってはご利用いただけないサービスもありますが、主な内容としては、上記であげたサービスが利用できるので、次の章で具体的に見ていきましょう。

離陸時間まで優雅な時間を過ごすために飲食が楽しめる

プライオリティ・パス提携の空港ラウンジでは、ジュースやお茶のソフトドリンクが飲み放題のほか、ウィスキーやビールなどのアルコール類、おつまみもおかわり自由で楽しむことができます。

基本的にはバー形式で、お酒はセルフで選んで飲んだり、自分好みに作ることができるようになっているラウンジが多いです。(写真はニノイ・アキノ空港のパシフィックラウンジの例です。)

他にも場所によっては、空港内の高級レストランでの食事やショップの割引などが適応されます。

離陸までの間に時間が開いてしまうことはよくあるものですが、こう言ったサービスを利用して充実したお時間をお過ごしください。

空いた時間を使って仕事や作業をすることも可能

空港ラウンジには高速無線LAN、フリーWi-Fiが利用できます。

離陸までの間に、やっておかなければならない作業やお仕事がある方は、高速無線LANを利用して仕事を済ませておくと良いでしょう。

他にもYoutubeを見たりと自由に使いましょう!

飛行機内では、当然ですが、PCやスマホの利用ができないので、離陸前に見たい動画のDLなどをしておくと良いですよ。

豪華な椅子やゆったりとできるソファーでくつろげる

空港ラウンジでは高級感溢れる椅子やソファーでゆったりくつろげます。

待ち時間を睡眠に当てたりと、普段味わえないソファーを楽しむことができます!

家族や友人、恋人との旅行の際に空港ラウンジは非常に有効活用できます。

せっかくの旅行を待ち時間の間、硬い椅子で待つよりもくつろぎやすい場所で待ったほうが良い思い出にもなるでしょう。

新聞や雑誌も完備

空港ラウンジには新聞や雑誌も完備しているので、旅行先の情報や、好きな雑誌、最近のニュースなどを知ることもできます。

ゆったりできるソファーで優雅に情報収集すると良いでしょう。
同伴者とのコミュニケーションを取る際にも役立つこと間違いないです!

仮眠室やシャワールームなども完備!

場所によっては仮眠室やシャワールームなどが完備されている空港ラウンジもあります。

飛行機の乗り継ぎで時間がかかってしまう場合や、飛行機の遅延などが起きた時には非常に便利なサービスです。

しかも、クレジットカードによっては、「飛行機遅延補償」などがついた特典もあります。

なので、飛行機遅延によってかかった費用を保険で賄うことができるので、飛行機遅延により、逆に得するなんてこともできるでしょう。

プライオリティ・パス付きクレジットカードのデメリット

プライオリティ・パス付きクレジットカードのデメリットには、以下の4つが挙げられます。

・プライオリティ・パス付きのクレジットカードは年会費が高い傾向にある
・プライオリティ・パスは基本同伴者が有料
・出国審査前でしかプライオリティ・パスが利用できない場合もある
・羽田空港ではプライオリティ・パスが利用できない

上記4つのデメリットについて以下の章でそれぞれ解説していくので、参考にしてください。

プライオリティ・パスに無料で入会できるクレジットカードは年会費が高い

プライオリティ・パスに無料で入会できるクレジットカードは基本年会費が高い傾向にあります。

クレジットカードは年会費無料のものもあれば数十万する種類もありますが、プライオリティ・パス付きのクレジットカード年会費は基本10,000円を超えてきます。

「年会費は無料が良い!」と考えている方では難しいので、プライオリティ・パス付きのクレジットカードに入会する場合、年会費が10,000円以上はかかるということを認識しておいてください!

しかし、プライオリティ・パス付きのクレジットカードなら通常99USドル(日本円約1万)のスタンダート会員に無料で入会できることを考えればかなりメリットになることも覚えておきましょう!

プライオリティ・パスは基本同伴者は有料

プライオリティ・パスは基本的に同伴者27USドル(日本円にして約3,000円)が基本かかります。

クレジットカードのよっては同伴者無料になる種類もありますが、基本は有料であることを覚えておきましょう。

ひとり旅行をする方であれば問題ないと思いますが、普通は数人で行くのが一般的だと思います。

その場合は、割り勘でVIPラウンジを利用すると2人の場合1人1,500円、3人の場合でも1人2,000円で利用できると考えればかなり安く感じると思います!

空港ラウンジによっては出国審査前でしか利用できない場合がある

空港によっては、出国審査前のスペースにVIPラウンジが設置されてる場合もあります。

出国審査の際にゲートが混み合うことを想定するとかなり早い時間に空港についていなければそれほどVIPラウンジを満喫することはできなさそうです。

これはデメリットになりますが、それでもVIPラウンジに入るだけでもかなり楽しいので、思い出作りに30分でも中に入ってみると良いでしょう!

羽田空港ではプライオリティ・パスを使うことができない

最後のデメリットは羽田から飛行機に登場する場合はプライオリティ・パスが利用できないことが挙げられます。

日本では成田空港と関西国際空港、中部国際空港、福岡国際空港での利用が可能です。

羽田や国内便発着空港に関してはプライオリティ・パスが利用できないので覚えておきましょう。

ただし、アメリカンエキスプレス・ゴールドカードや、プラチナカードを持っていると無料で利用することが可能なラウンジは併設しています!

様々な国の空港で利用できるプライオリティ・パスですが、利用できない空港もあるので、海外旅行に行く際は、事前にプライオリティ・パスが利用できる空港かどうか事前に調べておくようにしましょう!

国内で空港ラウンジの利用を検討している場合は、クレジットカードの付帯されているものを選ぶのがおすすめです!

プライオリティ・パス無料付帯のクレジットカードの注意点

FP佐藤元宣
FP佐藤元宣
プライオリティ・パスのメリットとデメリットのほか、注意点を総合的に考えて、プライオ
リティ・パスに申し込みをすることが大切です。合わせて、年会費の支出やプライオリティ・ パスの有効期限など、先のことも考慮した上で、トータルでメリットが得られるのかも十分 に検討しておきたいものです。

プライオリティ・パスが無料付帯のクレジットカードに申し込みを検討している方は、以下のことに注意して選ぶと失敗しないでしょう。

・クレジットカードとは別に申し込みが必要になる
・クレジットカードによるがプライオリティ・パスには1〜3年の有効期限がある

クレジットカードとは別に申し込みが必要になる

クレジットカードに付帯されているプライオリティ・パスは別途申し込みが必要になります。

クレジットカードが届いてからでないと申し込みができないので、海外旅行に行く日程と調整をして別途申し込まないと旅行日に間に合わないことがあるので、注意してください。

プライオリティ・パスの別途申し込みは、旅行日の1ヶ月前に申し込んでおくのが理想ですが、最低でも旅行日の2週間前までには申し込みを完了させておきましょう!

クレジットカードによるがプライオリティ・パスには1〜3年の有効期限がある

プライオリティ・パスはクレジットカードには有効期限が設けられている種類があるので、事前に有効期限がどれくらいなのかを確認してからカードに申し込むようにしましょう。

基本的に自動更新のサービスはなく、更新日の2ヶ月前に「有効期限まであと何日です」のような通知が郵便で届くので、自身で手続きをする必要があるので、注意しましょう。

また、一部のハイステータスカード(アメックスプラチナなど)であれば、自動で更新してくれる券種もあるので、こちらも事前に確認しておくと良いでしょう。

空港ラウンジの種類と違いについて

プライオリティ・パスが空港ラウンジを利用できますが、空港ラウンジには種類があるのをご存知でしょうか?

・誰でも利用できる一般ラウンジ
・ゴールドカード以上で利用できる会員専用のカード会員ラウンジ
・航空会社が提供するVIPラウンジ

空港ラウンジには上記3つの種類が利用できます。

それぞれの特徴について詳しく解説していきます。

一般ラウンジ

一般ラウンジは、お金を支払えば誰でも利用できる空港ラウンジです。

一般ラウンジでもおつまみやソフトドリンクなどのサービスがありますが、カード会員、VIPラウンジと比べると質は下がります。

プライオリティ・パスでは、VIPラウンジが利用できるので、プライオリティ・パスを所持していない方は、一般ラウンジを利用しましょう。

カード会員専用ラウンジ

該当のクレジットカードを提示することで利用できるカード会員専用ラウンジは、カードが会員証になっているので、プライオリティ・パスとは違い、手間がかからないことがメリットです。

カードによっては、空港ラウンジを回数制限ありで無料で利用できます。

回数を超えた場合は、有料になりますが、クレジットカードにはこのようなサービスもあることを覚えておきましょう。

しかし、クレジットカードに付帯されている空港ラウンジは国内ラウンジがほとんどなので、海外での利用には向きません。

VIPラウンジ

VIPラウンジは、航空会社が提供するラウンジです。

このラウンジを利用するには、プライオリティ・パスが必要になります。

高級感あふれる空間や椅子やソファー、テーブル、場所によっては仮眠室やシャワールーム、アルコールやおつまみ、飲食などが楽しめ、VIPラウンジだけでもかなり楽しめるラウンジになっており、これが旅のメインなのじゃないかと錯覚するほどです。

日本の空港ラウンジとは比較にならない海外ラウンジ

実際海外のラウンジでは、日本と比較にならないほどサービスが充実しており、日本では、せいぜいソフトドリンクやおつまみ、無線LANが楽しめる程度で、海外のラウンジはかなり手が込んであることがよくわかりますよ!

プライオリティ・パスの使い方について

プライオリティ・パスについてはわかったけど実際にどうやって使うの?

と疑問に思う方もいると思うので、この章ではプライオリティ・パスの使い方について詳しく解説していきます。

STEP.1
プライオリティ・パスに申し込む
(カードの場合は、カード経由で申し込むようにしましょう!)AMEXの場合は、こちらから申し込むことができます。

STEP.2
搭乗券とプライオリティ・パスを持って空港へ行く
(プライオリティパスは、アプリ版のQRコードでも大丈夫です!)

STEP.3
受付でパスと搭乗券を見せる
STEP.4
VIPラウンジを利用する
この章を読めば実際の旅行の際にプライオリティ・パスを有効的に使うことができるようになります。

カード到着後プライオリティ・パスを申し込む

プライオリティ・パスはクレジットカードが到着した段階で申し込みができます。

プライオリティ・パスの申し込み方法は各クレジットカードごとに異なりますので、申し込んだクレジットカードの公式サイトからご確認ください。

通常申し込みから一週間ほどで届くので、余裕を持って旅行の3週間から1ヶ月前には届くように申込日を調整してください。

航空券とプライオリティ・パスを持って空港へ

問題なくプライオリティ・パスが届いたら搭乗券を持って空港へ向かいましょう。

この際に、クレジットカード、プライオリティ・パス、搭乗券をお忘れのないようにしてください。

すでに、プライオリティ・パスをお持ちの方は有効期限の確認も忘れないようにしておきましょう。

受付でプライオリティ・パス(アプリ提示可)と航空券を見せる

空港についたら受付にいき、プライオリティ・パスと搭乗券を提示し、VIPラウンジを使いたいといえば受付の方が処理してくれます。

デジタル会員証としてプライオリティ・パスのアプリもあるので、こちら提示しても大丈夫です。

VIPラウンジを楽しむ

ここまで完了したら、離陸までの間VIPラウンジで様々なサービスを楽しんでください!

VIPラウンジを利用すれば、必ず旅の思い出として印象に残るので、充実した旅行を満喫しましょう。

その他プライオリティ・パスが利用できるクレジットカード一覧

プライオリティ・パスが利用できる
クレジットカード一覧
年会費
ラグジュアリーカード(ゴールドカード) 216,000円
ダイナースプレミアム 140,400円
ラグジュアリーカード(ブラックカード) 108,000円
ラグジュアリーカード(チタニウムカード) 54,000円
JCB THE CLASS 54,000円
JCBプラチナ 27,500円(税込)
JALカード プラチナ 33,480円
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ 33,480円
セディナプラチナカード 32,400円
楽天ブラックカード 32,400円
JCBゴールド ザ・プレミア 16,200円

まとめ

プライオリティ・パスはクレジットカードの特典を利用して入会すれば費用がかからないことがお分かりいただけたでしょうか?

アメックスのようなステータス性が高いカード、ゴールドカード以上のものにプライオリティ・パス特典がついている傾向があります。

この特典だけで年会費分を取り戻すことができるので、海外によく行くという方はプライオリティ・パスが利用できるクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

また、使い方も空港の受付で会員証、またはアプリを見せるだけで利用できるので、難しくありません。

しかし、クレジットカードによって、申し込み方法が異なるので、一度公式HPを確認しておくとスムーズに発行することができます。

発行までにかかる期間も1週間から2週間がほとんどなので、旅行1ヶ月前には申し込みができてれば大丈夫です!

おすすめは、よく海外旅行に行かれる方や、充実のゴールドデスク、2人の料理が1人分の金額になる招待日和サービスも合わせて活用可能な、AMEX(アメックス)のゴールドカードが非常におすすめです!

ファイナンシャルプランナー佐藤元宣さん監修コメント


新型コロナウィルスの影響によって、空港を利用する機会が大きく減少した人も全体的に多いと思われます。

一方で、ビジネスをはじめ、これまで通り空港を利用する頻度が高い人 がおられることも確かです。

そのため、現在だけではなく、今後、空港を利用する機会が多くなる人にとってみますと、プライオリティ・パスに無料で入会できるクレジットカードを保有しておくことは得策になる場合もあるのではないかと考えられます。

この記事の監修者

佐藤 元宣(CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャルプランニング技能士、経理実務士)

1980年秋田県生まれ。税理士や社会保険労務士といった士業事務所経験と保険代理店を行った経験などを活かし、生活する上で避けて通れない「お金」の相談に幅広く応じている独立系FP。家計の収支状況と専門性を融合したプランニングを提供しています。

資格としても、1級ファイナンシャルプランニング技能士を持ち、日本FP協会認定のCFP。一般社団法人日本経理実務士会の定める経理実務士の資格も持つ。