「このまま金利の低い日本の銀行にお金を預けるべき?」
「金利の高さが魅力の外貨預金について知りたい!」
あなたはこのような悩みを持ち続けてはいませんか?
最近、金利が高いと評判の「外貨預金」を利用して資産を増やしている方が増えてきていますが、外貨預金のメリットやデメリットを知らずに始めてしまうと、のちに大きな損失をもたらすかもしれません。
そこで、今回は外貨預金のメリットやデメリット、外貨預金におすすめの銀行などを丁寧に解説します。
この記事を読んで、少しでも海外預金に関する疑問を解決できたら幸いです。
【1年間で、14万人以上がチャンネル登録!】 たとえば・・・ ・決算後に暴落した高配当株4選 ・【高再現性】下落相場で3倍銘柄を仕込む方法 ・エグい株25分割で話題のNTT、気になる結末 などなど。 トレードラボでは、株式投資経験者の方であれば、気になる話題を相場のトレンドに合わせて配信しています。 メールマガジンでは、Youtube動画で取り上げていない、配当金重視の方から、 FIREに向けたポートフォリオ。相場や大型銘柄の動きに合わせた解析などを配信しています。 無料でお読み頂けるメールマガジンですので、ぜひご登録ください! ※メール配信の受信は無料で行えます。
この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー
児玉一希
プロフィール・所持資格
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が定めている、ファイナンシャルプランナー技能士の資格を有し、当サイトの監修活動を始め、相場情報のまとめやコラムを寄稿する活動なども行なっている。
[広告]【株式投資の最新トレンドや銘柄情報を
無料で配信しています!】
Youtubeで話題、チャンネル登録者数14万人以上の
無料の株式投資マガジン「Trade Labo」
株式投資を無料で学べる「Trade Labo」の
独自解析メールマガジン
外貨預金のおすすめポイント
「外貨預金の金利は高い!」と耳にしますが、どのようにして利益を受け取ることができるのか、外貨預金をおすすめする理由を3つにまとめました。
為替差益で利益を得ることができる
外貨預金は、円高になった時にあなたが希望する為替にし、円安になったタイミングで円に戻すことで、儲けを得ることができます。
これを「為替差益」と言い、外貨預金の最大のメリットです。円安のタイミングで預けないように、くれぐれもお気をつけくださいね!
また、世界情勢や経済情勢も詳しくなりましょう!
なぜなら、円高だからと言って軽率に外貨預金を行うと、逆に損してしまう場合があるからです。
通貨が高金利で取引されている
日本円で預金を行なう場合、年間の金利は0.01%以下というのがほとんどですよね。
あなたがもし、時間外にATMを数回利用してしまったら、あっという間に利息分は消化されてしまいます。
その一方で、南アフリカ・ランドやニュージーランド・ドルのような通貨は、日本の通貨と比べてもかなり高い金利で取引が行われています。
ただ、「金利が高い」という理由”だけ”で通貨を選ぶと、損をするリスクも増えるので注意が必要です。
利息収入を得ることができる
また、FX口座を外貨預金として使うことで、スワップポイントという安定した利息を得ることも可能です。
例えば、ニュージーランドドルを1万ドル保有している場合、1日当たり138円のスワップポイントが加算されます。よって、1年間保有し続けた場合、¥138×365日で¥50,370の金利が手に入ります。
これだけを見ると「外貨預金、最高!」と感じるかもしれませんが、初心者には推奨できない金融商品です。
その理由を説明します。
外貨預金を初心者におすすめしない理由
外貨預金をうまく利用すれば、預金額を増やすことは可能ですが、ここでは初心者に外貨預金をおすすめできない理由を3つ紹介しますので、今後の参考にしてくださいね!
元本割れのリスクがあるから
まず、覚えておいていただきたいのが「外貨を円に戻した時に赤字になってしまう可能性がある」ということです。
お金を預けるタイミングと通貨選びが、初心者には難しいとされています。
外貨預金は元本保証でない投資の1つで、損失リスクもあり、手数料でマイナスになる可能性が高いため、初心者の方はまずFXでレバレッジ1倍で低リスク運用をするとよいでしょう。
手数料が高額だから
また、大手銀行が勧めてくる外貨預金は手数料が高額なところがほとんどですので、しっかりと事前調査をすることが大切です。
先にもお伝えしましたが、手数料だけで損をする可能性もあるからです。
1日も早く高金利の外貨で資産を増やしたい!という気持ちもわかりますが、手数料が高ければ高いほど損失リスクも高くなることを覚えておきましょう。
預金保険制度の対象外だから
最後に、普通預金や定期預金は預金保険制度の対象となります。
もし預け先の銀行が突然倒産したとしても、1金融機関1預金者あたりの元本1,000万円までとその利息は保護されます。
1,000万円を超える分は、複数の銀行に分散し預金をすれば、何千万円でも安心して保有できるのが現在の預金制度ですので覚えておきましょう。
ですが、外貨預金は預金保険制度「対象外」です。そのため、銀行が倒産しても返ってくる保障がありません。銀行の余力によって、預金額が返ってきたり返ってこなかったりと、かなりいい加減な銀行も存在します。
「それでも私は外貨預金がしたい!」という方は、外貨の情報や為替の分析だけでなく、お金を預ける予定の銀行の信用度まで調査しましょう!
外貨預金におすすめの通貨は
外貨と聞くと「アメリカドル」が一般的ですが、外貨預金におすすめの通貨は他にもあります。
今回はアメリカドルを含めて5つの通貨を紹介しますので、各通貨の主な特徴をしっかりと把握し、あなたの取引スタイルに一番合う通貨で取引を始めましょう。
流動性の高い米ドル
外貨と言えば「アメリカドル」をイメージする方が多いでしょう。
アメリカドルは他の通貨と比べて急変が起きにくく、外貨投資での人気も高い傾向にあります。
また、金利が上昇傾向にあるため、中長期の投資に向いています。
米ドルに次いで流通量が多いユーロ
アメリカドルに次いで世界で流通量が多い通貨は、そうです、「ユーロ」です。
アメリカドルは中長期向けの通貨ですが、ここ数年、EU加盟国の信用不安が続いているため、長期投資には向かないと言われています。
ただし、円安・円高がはっきりしているため、売り買いしやすい通貨であることは間違いありません。
高金利が狙える南アフリカランド
南アフリカランド、という通貨をご存知でしょうか?
南アフリカランドは、取扱銀行数に限りがあるというデメリットはありますが、高金利を狙うことができる期待度が高い通貨のひとつです。
外貨預金の上級者向け通貨とされているため、初心者の方は他の通貨での取引で経験を積んでからチャレンジすることをおすすめいたします。
為替差益が狙いやすい英ポンド
値動きが激しく金利も低い英ポンドも外貨預金向けの通貨のひとつです。
英ポンドは短期投資に向いているため、為替差益を狙う投資家が多い傾向があります。
原油価格が指針となるカナダドル
最後に外貨預金におすすめする通貨は「カナダドル」です。
カナダはG7の一角で米国と近い位置にいますが、経済的にも有利な国だとされています。
利上げサイクルに突入し始めているため、投資家からの人気も集まり始めています。
外貨預金を始めるのにおすすめの銀行
それでは、これから外貨預金にチャレンジする方のために、外貨預金におすすめの銀行を下記の基準を元に6つ紹介します。
気になる銀行が見つかったら、公式サイトをしっかりと勉強し、不明な点があれば理解できるまで問い合わせましょう!
〈選定基準〉
- 為替手数料が安い
- 金利が比較的高い
GMOあおぞらネット銀行
出典:https://gmo-aozora.com/
GMOあおぞらネット銀行は、
- あおぞら銀行グループの銀行経営ノウハウ
- GMOインターネットグループのインターネットノウハウ
- 金融事業の技術力
上記を集結させ、2018年7月に誕生したインターネット専業銀行です。
GMOあおぞらネット銀行は「為替手数料が安い」ことで人気があります。
現在、新規口座開設+新規取引5万通貨以上で1,500円プレゼントキャンペーンや最大100万円キャッシュバックキャンペーンが開催されています。(2020年2月29日まで)
→GMOあおぞらネット銀行の公式サイトはこちら
→GMOあおぞらネット銀行の口座登録はこちら
東京スター銀行
出典:https://www.tokyostarbank.co.jp/
次におすすめする銀行は「東京スター銀行」です。
東京スター銀行は、2001年に米国の投資ファンドであるローンスターが設立、経営破綻した「東京相和銀行」の経営地盤を引き継いで営業を開始した銀行です。
現段階では、東京スター銀行のインターネットバンキングでの米ドル外貨預金は、
- 「いつでも為替手数料0円」
- 普通預金金利=0.5%
ですが、2020年4月から為替手数料がかかります。
口座開設前に、公式サイトで必ずご確認ください。
住信SBIネット銀行
出典:https://www.netbk.co.jp/
住信SBIネット銀行は、住信SBIネット銀行は、大手銀行の三井住友銀行と大手ネット証券のSBI証券が共同で出資するネットバンクです。
定期預金、外貨預金、住宅ローン、カードローンなどのサービスやキャンペーンが充実したオンライン銀行で、初心者にもおすすめする銀行のひとつです。
現在は、為替手数料米ドルで0.04円、普通預金の金利が0.7%(米ドル)と、利用者が多い傾向があります。
じぶん銀行
出典:https://www.jibunbank.co.jp/
じぶん銀行は、auと三菱UFJ銀行がつくったネット銀行で、基本的に24時間365日、スマートフォンやケータイ、PCから口座開設・振込み・外貨預金・円定期預金などが利用できます。
為替手数料全通貨ゼロ円!普通預金の金利は0.200%(米ドル)です。
AI外貨予測などのサービスも充実しています。
ソニー銀行
出典:https://moneykit.net/
ソニー銀行株式会社は、ソニーフィナンシャルホールディングス傘下の新たな形態の銀行で、「ソニーバンク」と呼ばれています。
2001年に、ソニー、三井住友銀行などの出資により設立・営業を開始しました。
ソニー銀行の最大の特徴は以下が挙げれらます。
- 取引通貨の種類が12種類と豊富
- 為替手数料はほとんど50銭以下
- 0.25000%(お預け入れ金額:一律)
金利の上乗せが適用できるのもソニー銀行の特徴です。
リスクを考慮した上で外貨預金にチャレンジしよう
外貨預金はFXの取引に慣れてから始めた方が無難な取引ではありますが、外貨預金の基本的な知識をしっかりと押さえておけば初心者でもスタートすることは可能です。
ただし、あなたのお金を守れるのは「あなただけ」です。
あなたのお金を守るため、外貨預金の基礎知識を知るだけではなく、
- 元本割れのリスク
- 高い手数料
- 預金保険制度対象外
これらのリスクもしっかりと把握した上で、各銀行のキャンペーンもうまく活用してお得に口座を開設し、外貨預金にチャレンジしましょう!
[広告]【株式投資の最新トレンドや銘柄情報を 無料で配信しています!】 Youtubeで話題、チャンネル登録者数14万人以上の 無料の株式投資マガジン「Trade Labo」 |
---|
【1年間で、14万人以上がチャンネル登録!】 たとえば・・・ ・決算後に暴落した高配当株4選 ・【高再現性】下落相場で3倍銘柄を仕込む方法 ・エグい株25分割で話題のNTT、気になる結末 などなど。 トレードラボでは、株式投資経験者の方であれば、気になる話題を相場のトレンドに合わせて配信しています。 メールマガジンでは、Youtube動画で取り上げていない、配当金重視の方から、 FIREに向けたポートフォリオ。相場や大型銘柄の動きに合わせた解析などを配信しています。 無料でお読み頂けるメールマガジンですので、ぜひご登録ください! ※メール配信の受信は無料で行えます。 |