「将来のためにラクに資産運用したい!」
「ヘッジファンドの利用方法が知りたい!」
あなたはこのような悩みを持ち続けてはいませんか?
ヘッジファンドとは個人でもできる資産運用の方法の一つで、株価が上がっても下がってもプラスを目指す自由度の高い運用だとされている人気のある投資方法です。
ヘッジファンドの利用方法をしっかりと理解すれば、手間をかけずに資産を増やすことが可能になります。
今回は、ヘッジファンドの意味や投資方法などわかりやすく解説しますので今後の参考にしてください。
この記事を読んで、ヘッジファンドの投資方法に対する不安が少しでも解消できれば幸いです。
【1年間で、14万人以上がチャンネル登録!】 たとえば・・・ ・決算後に暴落した高配当株4選 ・【高再現性】下落相場で3倍銘柄を仕込む方法 ・エグい株25分割で話題のNTT、気になる結末 などなど。 トレードラボでは、株式投資経験者の方であれば、気になる話題を相場のトレンドに合わせて配信しています。 メールマガジンでは、Youtube動画で取り上げていない、配当金重視の方から、 FIREに向けたポートフォリオ。相場や大型銘柄の動きに合わせた解析などを配信しています。 無料でお読み頂けるメールマガジンですので、ぜひご登録ください! ※メール配信の受信は無料で行えます。
この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー
児玉一希
プロフィール・所持資格
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が定めている、ファイナンシャルプランナー技能士の資格を有し、当サイトの監修活動を始め、相場情報のまとめやコラムを寄稿する活動なども行なっている。
[広告]【株式投資の最新トレンドや銘柄情報を
無料で配信しています!】
Youtubeで話題、チャンネル登録者数14万人以上の
無料の株式投資マガジン「Trade Labo」
株式投資を無料で学べる「Trade Labo」の
独自解析メールマガジン
ヘッジファンドでの資産運用
まずは、ヘッジファンドの基本を復習しましょう!
投資信託とは違うヘッジファンドの仕組み
投資信託は値下がりしにくいものに投資をし、長期保有で利益にするのが一般的ですが、ヘッジファンドは、株価が上がっても下がってもプラスを目指す自由度の高い運用をします。
ヘッジファンドの多くは、市場全体(株価指数)が上がっても下がっても「プラスの収益」を目指します。
これを絶対収益追求型の運用と呼ばれています。(絶対リターン)
「絶対に(必ず)収益を上げる」という保証的な意味によく誤解されていますが、これは「比較対象がない状態での収益獲得を目指す」を意味しますので注意が必要です。
年利10%以上も期待できるメリット
投資信託なら20年などの長期運用で平均3~7%の利回りが期待できますが、ヘッジファンドなら投資信託以上の利回りが期待できると言われています。
投資りすくを低減したい人におすすめできる商品の一つです。
コストとリスクの高さがデメリット
その一方では、ヘッジファンドの投資額は、数千万単位になりやすいというデメリットがあります。
また、ほとんどが私募ファンドです。
つまり、株や投資信託のように広く売買されているものではないため、投資機会が限られているのです。
運用担当者への報酬が20%を越えなどで、投資信託より高額になる可能性が高いと言えます。
ヘッジファンドのリスク回避のため規制論
過去にサブプライムローン問題などでリスクが顕在化してしまったことがあるヘッジファンド。
そこで、規制回避のため自主的にガイドラインが作成されました。
それは、ドット・フランク法(金融規制改革法)と呼ばれるものです。
ドット=フランク・ウォール街改革消費者保護法とも呼ばれますが、2010年にオバマ大統領によって成立したアメリカ合衆国の連邦法です。
このドット・フランク法(金融規制改革法)の目的はこちらです。
- ファンドマネージャーの登録
- 銀行のヘッジファンドへの投資抑制
- ファンド投資家の保護
2008年の「リーマン・ショック」の様な金融危機を2度と起こさないためのヘッジファンド規制法とも言える法律だとされています。
サブプライムローンは、通常の住宅ローンの審査には通らないような信用情報の低い人向けのローンである。
- 所得に対する借り入れが50パーセント以上
- 過去1年間に30日間の延滞が2回以上あった
- 過去5年以内に破産したもの
3つのステップで個人でヘッジファンドに投資
次に、個人でヘッジファンドに投資する方法を3つにまとめました。
1.投資できるヘッジファンドを探す
私募のヘッジファンドを見つけるには、資産家や金融関係者のつてが必要となります。
つてがない場合は、ヘッジファンドと同様のスキームで運用している国内投信を買うか、一任勘定で海外ファンドを組み入れましょう。
2.投資をするヘッジファンドを厳選
次にすべきことは、運用目標、最低の募集金額、ファンドマネージャーの運用実績で判断することです。
これをすることで、投資可能な予算内で運用目標を達成することが可能になります。
運用実績は過去3年は確認するとよいでしょう。
3.取引をするための口座を作成
最後に、海外の私募のヘッジファンドをやりたいならプライベートバンクに口座を開設しましょう!
ヘッジファンドと同様のスキームの運用なら証券会社などで口座を作成することをおすすめします。
あなたの投資スタイルや考えに合った口座を開設してくださいね。
日本でおすすめのヘッジファンド投資5選
下記の選考基準をもとに、日本でおすすめするヘッジファンド投資を5つ紹介します。
- プライベートバンク必要なし
- 日本の証券会社経由で投資可能
マクロ・トータル・リターン・ファンド
出典:https://www.am.mufg.jp/fund/252460.html
マクロ・トータル・リターン・ファンドは、三菱UFJ国際投信が取扱っている追加型投信です。
日本を含む世界各国の株式、債券および通貨に係る取引を含むデリバティブ取引等の幅広い資産に投資することが可能です。
グローバルなマクロ環境に関する複数のテーマを選び、テーマに沿った投資戦略を組み合わせて運用を行うことで、絶対収益の追求を目指しています。
原則として、為替取引を行うことで「円」に対するユーロの為替変動リスクの低減を図ります。
マクロ・トータル・リターン・ファンドは、ファンドオブファンズ方式で運用されており、6月と12月が決算月です。
ファンドオブファンズとは、複数の投資信託を投資対象とする投資信託のことです。
通常の投資信託は株や債券などに投資しますが、ファンドオブファンズは複数の投資信託が投資対象です。投資信託に投資する投資信託、という意味からファンドオブファンズと呼ばれています。
ロボット戦略 世界分散ファンド
出典:https://www.tdasset.co.jp/fund/RAD/
ロボット戦略 世界分散ファンドは、T&Dアセットマネジメントが提供する追加型投信です。
先進国および新興国の株価指数先物取引、債券先物取引、金利先物取引および為替先渡取引等を活用するため、幅広い資産に投資を行うことが可能です。
ロボット戦略世界分散ファンドも、ファンドオブファンズ方式で運用されております。
2月と8月が決算月です。
野村ワールドスターオープン
出典:https://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=140153
野村ワールドスターオープンは、野村アセットマネジメントが提供する追加型投信です。
世界各国の株式および債券を実質的な主要投資対象とし、先進国市場では投資機会に機敏に対応したり、各国の景気循環の相異に着目して国別・資産別配分を行っております。
野村ワールドスターオープンは、ファミリーファンド方式で運用しており、1月と7月が決算月です。
ファミリーファンド方式とは、ベビーファンドとマザーファンドという2種類のファンドを使って運用する方法を意味します。
大和住銀ジャパン・スペシャル ニュートラル・コース
出典:https://www.daiwasbi.co.jp/fund/summary/0830/
大和住銀ジャパン・スペシャル ニュートラル・コースは、三井住友DSアセットマネジメントが提供する追加型投信です。
日本株への投資と株価指数先物取引等の派生商品取引を活用することで、株式市場の変動リスク低減を図りながら、安定した収益確保を目指しています。
ファミリーファンド方式で運用されており、1月が決算月です。
日興・アッシュモア・グローイング・マルチストラテジーファンド
出典:https://www.nikkoam.com/products/detail/952591/character/
日興・アッシュモア・グローイング・マルチストラテジーファンドは、日興アセットマネジメントが提供する追加型投信です。
新興国市場の債券、株式、通貨、スペシャル・シチュエーションを投資対象し、利息などの収益はもちろんのこと、資産価値の上昇によって得られるキャピタルゲインも含めたトータルリターンの最大化を目指しているそうです。
原則としては為替ヘッジは行わない方針とのこと。
ファンドオブファンズ方式で運用されており、3月、6月、9月、12月が決算月です。
ヘッジファンドで資産運用前のよくある不安
最後に、ヘッジファンドに対してよく耳にする不安を4つ紹介しますので、ぜひ今後の参考にしてください。
ヘッジファンドに騙されないか?
実際のところ、先進国の中でも日本は投資に対するリテラシーが低い傾向があるため、投資詐欺案件が多数あるそうです。
よく耳にするのが「親友から紹介された案件だから安心してしまい、詐欺にあってしまった!」などの被害ですね。
騙される前に、騙されないようにすることも非常に大切です。
「ポンジスキーム」と呼ばれている詐欺の仕組みをあなたはご存知でしょうか?
ポンジスキームとは、運用実態がないのにも関わらず、投資家から募ったお金を配当していき、配当ができなくなった時点で集めたお金と一緒に逃げる、というものです。
投資詐欺の約90%はポンジスキームだと言われているそうです。
元本保証や毎月の配当金の確約、明らかに高く設定されている紹介料がもらえる、という好条件が揃っている案件は「怪しい」とまずは疑うとよいでしょう。
海外のヘッジファンドへの募集に語学力は必要?
タックスヘイブンなどにある富裕層向けのヘッジファンドを利用する場合は、直接の投資になるためある程度の語学力が必要となります。
ですが、先ほど上記で紹介したおすすめファンドのように、手軽に投資できるものもヘッジファンドの中には存在しますので安心してくださいね。
あなたが挑戦しやすいものを選びましょう!
AI採用したヘッジファンドなら安心?
また、リターンが50%を超えるヘッジファンドも存在します。
しかし、AI(人工知能)を用いて閉鎖をしたヘッジファンドも中にはあるため、「AIが採用されたヘッジファンドだから安心だ」とは一概には言えないのが現状です。
誕生したばかりの人工知能(AI)を使ったヘッジファンドの世界で、犠牲者が出そうだ。初のAIファンド失敗例かもしれない。
サンフランシスコに本社を置くセンティエント・インベストメント・マネジメントは、2016年遅くに開始したAIファンドを清算する方針を投資家に伝える。事情に詳しい関係者が明らかにした。
参照ページ:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-07/PEO4LK6K50Y101
運用資金約1億ドル!
2017年までは10%前後の成績が2018年にはマイナスとなりAIファンドが閉鎖しました。
進化的アルゴリズムのAI技術を駆使し、世界の株式で相場の上昇・下落にも対応できる戦略を採用していたそうです。
機会損失は別として、そこまで大きなマイナス損益ではなかったとのこと。
世の中にはAIという名前を使って、購入者に難しい言葉だけを並べて投資方法の本質部分に触れずに購入者や運用者をミスリードする人もいますので、AIだから大丈夫!という考えは今のうちに捨てておくとよいでしょう。
ヘッジファンドでの運用で税金はいくら払う?
雑所得収入での、課税される所得金額と税率を以下の表にまとめましたので参考にしてください。
こちらの扱いは分別課税ではなく総合課税です。
ちなみに、仮に年収1000万の人が1000万円投資をし、100万円のリターンが返ってきた場合は、納税額は約170万円ですが、投資家のそれ以外の収入によって納税額が異なりますのでご注意くださいね!
税金は確定申告で支払う必要があることもしっかりと覚えておきましょう。
課税される所得金額 | 税率 | 税率内訳 | 控除額 |
---|---|---|---|
195万円以下 | 15% | 所得税5%+住民税10% | 0円 |
195万円超~330万円以下 | 20% | 所得税10%+住民税10% | 97,500円 |
330万円超~695万円以下 | 30% | 所得税20%+住民税10% | 427,500円 |
695万円超~900万円以下 | 33% | 所得税23%+住民税10% | 636,000円 |
900万円超~1,800万円以下 | 43% | 所得税33%+住民税10% | 1,536,000円 |
1,800万円超~4000万円以下 | 50% | 所得税40%+住民税10% | 2,796,000円 |
4,000万円超~ | 55% | 所得税45%+住民税10% | 4,769,000円 |
参照:国税庁公式ホームページ
条件を確認してヘッジファンドで資産運用
いかがでしたでしょうか?
ヘッジファンドは、高利回りを狙うことは可能ですが、多額の投資額を必要とするなど、限られた人にしかできない投資方法であることは間違いありません。
余剰資金が多い方や、投資信託の経験が豊富な方は、ぜひヘッジファンドで資金を増やす投資にチャレンジするとよいでしょう。
株初心者の方はまずは投資信託から資産運用をスタートすることをおすすめいたします。
[広告]【株式投資の最新トレンドや銘柄情報を 無料で配信しています!】 Youtubeで話題、チャンネル登録者数14万人以上の 無料の株式投資マガジン「Trade Labo」 |
---|
【1年間で、14万人以上がチャンネル登録!】 たとえば・・・ ・決算後に暴落した高配当株4選 ・【高再現性】下落相場で3倍銘柄を仕込む方法 ・エグい株25分割で話題のNTT、気になる結末 などなど。 トレードラボでは、株式投資経験者の方であれば、気になる話題を相場のトレンドに合わせて配信しています。 メールマガジンでは、Youtube動画で取り上げていない、配当金重視の方から、 FIREに向けたポートフォリオ。相場や大型銘柄の動きに合わせた解析などを配信しています。 無料でお読み頂けるメールマガジンですので、ぜひご登録ください! ※メール配信の受信は無料で行えます。 |